見出し画像

【失業手当】②受給できるかどうか確認してみた

本日のトップ画像は、イカロスノツバサさんからお借りしています。
https://note.com/ovestdesign/n/n6392f7d7076f

失業手当を受給するための求職活動があまりに面倒くさすぎて、ハローワークに行くことをやめた私。

何が面倒って、
受給申請して、説明会に参加して、現状報告して、求職活動して(最低2回)、担当者と約束して、指定された日に現状報告して…
これをくり返す。

ハローワークじゃなくても求人サイトで求職活動はできますが、証拠が必要です。就職試験を受けたという証拠、つまり選んだ会社からなんらかの証明をもらわねばなりません。

こんなことをして時間ばかりが経っていくなんて、私には耐えられませんでした。


で、求職活動をやめます、と伝えに行った時に「現在の状況で手当は受給できるのですか?」と聞くと、「2か月経っていないので資格はありません。」と言われました。

そういうことね…


2か月後に審査があって、手当の受給は3か月後。
パート・バイト・内職は申告しなければ3倍返しになります。
事業を始めた人は、収入がなくても申告が必要です。
現実的には、3か月分の生活費を蓄えている人しかもらえないことになりますね。

国は、失業者を助ける気が
あるのか?
ないのか?
どっちなんだ?!!!


但し、ハローワーク経由で就職先が決まった場合、2か月以内でも受給は出来るみたいです。
私は自営業なので該当しませんが、就職先が決まるのが早ければ早いほど受給額は高くなる仕組みになっています。

あまりの面倒くささに断念した理由は伝わったと思います。

その後については、また書きます。



ということで本日の動画です。
歌を通して心と体をつなぐメソッド
お役に立てれば幸いです💝
↓  ↓  ↓


サポート本当にありがとうございます!(*- -)(*_ _)ペコリ! 模索しながらのオンライン活動中ですが、ネタはたくさんあります! お仕事依頼にも柔軟に対応させていただきます! どうぞよろしくお願いします。