見出し画像

【幸せのレシピ】童心ごっこ

久しぶりに服を買いに行くことになって、パートナーと一緒にウォーキングを兼ねて難波から本町の手前までブラっと歩きました。

その前になんばパークスでランチを物色したので、万歩計は11000歩を超えました(^^♪

買物が終わって帰宅する途中、なんばウォークで駄菓子屋さんを発見!!!
実は昨日、昔食べていたお菓子の話をしていたところだったので、テンションはMAXに!!!

どんどん焼き、よっちゃんイカ、ミルクせんべい、ビッグカツ、モロッコヨーグルト、チョコバット、不動のうまい棒…
駄菓子の中では高価格のセコイヤチョコレートはちょっとした憧れでしたね~♪
私が駄菓子屋さんに行くと絶対に買っていた「串刺しのまるいカステラ」
なかった…(;´Д`)

帰宅してからお互いがチョイスしたものを見せ合って、ああだこうだ、なんだかんだ、昔話に花が咲きました。

ではまず、チョコまんから食します。
っていうかマシュマロやん。
子どものころは特に突っ込むこともなかったな~(笑)
おお~、こんな味だった!!
美味しい♪♪♪

食べ物じゃないんだけど、バルーンふうせんもありました!!
これ、絶対買っちゃうやつ(笑)
子どもの頃は、がんばってソォ~ッと作ってもふうせんになる前に潰れたり、作れてもすぐに割れたりしてました。
大きいのが作れた時は意味不明な達成感(笑)

さて、大人になった今作ってみたらどうなるのかな?
マシュマロで満たされた口をモゴモゴ、ゴックン
ドキドキ… ソォ~ッと フ~
ドキドキ… ソォ~ッと フ~

あれっ?
あっさりできた。こんな簡単だったっけ?
拍子抜けしたけど、できた!っていう達成感はあの頃と同じ♪
なんだか嬉しいな~楽しいな~♪

ポーン ポーンって遊んでたら、
「そんなことするんや(^O^)」
ってパートナーが言ってきました。

確かに!
普段の私のイメージからは程遠いと思います(笑)
そんなことできるような環境をあなたがつくってくれてるからですよ💝

次回難波に行った時は、笛ラムネを買ってピーピーしようとすでに決めているのでした。

童心ごっこ
めっちゃ楽しかった!
大人世代のみなさん、一度ためしてください♪

サポート本当にありがとうございます!(*- -)(*_ _)ペコリ! 模索しながらのオンライン活動中ですが、ネタはたくさんあります! お仕事依頼にも柔軟に対応させていただきます! どうぞよろしくお願いします。