見出し画像

パーソナルトレーニングの最大の効果って何?

BodyLab.アカデミー主宰であり、九州唯一のNESTA  JAPAN ADとして活動する行村毅です。

10代から80代までの運動指導を行い、高齢者施設への出張指導を10年以上、

プロアスリートの優勝にも貢献し、今では4店舗ジムを夫婦で運営しています。

パーソナルトレーニングの最大の効果って何と思いますか?

 皆様は何と思いますか? 最大の効果はズバリ、費用対効果がとてつもなく高いことです。 

まず我流では、トレーニングの効果がほぼ出ません。 

例えるならば、テストの問題の解き方を知らないまま、永遠と、もがきながら問題を解いているような状態と同じです。 

その結果どうなるかというと、一生答えに辿り着きませんよね。 

さらに、自分自身で勉強し、鍛え方を1から習得していこうとすると、多大な時間がかかることも明白です。

 パーソナルトレーニングも全く同じで、やり方を熟知しているプロのトレーナーからマンツーマンで学べて、求めるゴールまで導いてくれるので、効率が違います。 

しかも、人間の体は一人一人違うので、ストレッチや筋トレのやり方が変わってきます。 

パーソナルトレーナーについてもらわなければ、自分自身に合った鍛え方が分からずに、怪我をするなんてこともあり得ます。 

ですので、費用対効果とは単に、金額に対してのコストパフォーマンスだけをいうのではなく、安全性、効率、そしてトレーナーのカラダ作りに対するマインドを学べるということも踏まえての費用対効果です。 

「体作りをするならまずはパーソナルトレーニングを受けてから」 

そんな新常識が普通になる時代が到来しています。

私達BodyLab.は、多くの方にパーソナルトレーニングの良さが伝わっていくように、パーソナルトレーナーの育成アカデミーとして福岡、熊本、九州に、お客様から求められるパーソナルトレーナーを輩出しています。

知識とコミュニケーションスキルを兼ね備えた国際ライセンスのトレーナー育成はこちらからご確認ください。

https://www.body-lab-academy.com/

九州からたくさんの信頼されるパーソナルトレーナーが育つことを楽しみにしております。

BodyLab.JAPAN

・福岡・熊本に健康を学べるパーソナルジム&ピラティススタジオBodyLab.を4店舗運営

・国際ライセンスNESTA認定アカデミー兼認定施設(九州初)

・国際ライセンスFTPベーシックマットピラティスインストラクター養成アカデミー

お問合せはお気軽にこちらまで‼︎

bodylab.kumamoto@gmail.com

BodyLab.アカデミー主宰 NESTA JAPAN AD 行村毅のインスタグラム

https://www.instagram.com/takeshi_yukimura_pt/

BodyLab.代表 FTPピラティスマスタートレーナー 行村知穂子のインスタグラム

http://instagram.com/chico_chihoko_yukimura/

BodyLab.アカデミーWEBサイト

http://instagram.com/chico_chihoko_yukimura/

BodyLab.アカデミーインスタグラム

https://www.instagram.com/bodylab_academy/

「健康な体になるパーソナルジム」BodyLab.のWEBサイト

https://www.bodylab-kumamoto.com/

健康を学べるBodyLab.ピラティスのWEBサイト

https://www.bodylab-pilates.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?