見出し画像

男性の方が身体が固い⁈

身体の柔軟性については女性の方が身体を柔らかくしたいという意識は高く、男性は気にしてない人の方が多いように感じます。

身体が固いのは圧倒的に男性の方が多いのですが、なぜか身体の柔軟性に対する意識が低い。

これは男性の「身体が固いことが当たり前」と思ってしまっているということが原因ではないかと思います。これはとてももったいない気がします。本来であればもっと楽に身体は動きますし、たとえ年齢を重ねたとしても身体は自由に動いてくれます。男性ももう少し身体の柔軟性を高めることに目を向けて欲しいです。

なぜ男性の方が固いのか

男性が身体が固い原因は、私が見てきた中で最も多いのは、筋バランスの崩れです。

女性に比べ、男性の方が力を必要とすることも多く、力を抜くよりも力を入れることが多かったり、急な身体の成長により、腕でうまくバランスがとれなくなってギュッと力を入れる癖がつくなど、余計な力が入りやすくなることが身体が固くなる原因のように感じます。

現在も多くの男性にトレーニングを行なっておりますが皆さん固いです。

そして全員に共通しているのが腕がうまく使えていないということ。腕がうまく使えないので身体の力が抜けず骨盤が立てられないのです。

なので、男性の柔軟性のトレーニングではこの形をやってもらっています。

画像1

周りの人たちがペターっとしている中、自分だけこの形を作るのですから、最初は皆さん不安そうな顔をしています。しかし、この形の意味が分かるようになってくると、恥ずかしさも消えて自然とやってくれるようになってきます。そして成果は自然と表れてくるのです。

筆者の私も男です。下の写真くらいなら出来るようになりますので、ゆっくり時間をかけてやってみましょう。

画像2

何年かかってもいいと思います。少しずつ固くなっていくよりも。

身体が固く悩んでいた方は、まずは思い込んでいたストレッチ方法を変えてみるのもいいかもしれません。まだまだ動く身体ですので取り戻しましょう!

身体が固く悩んでいる方などに向けて、骨盤を立てながら行うストレッチ方法などをライブ配信(youtube live)でお伝えしています。詳細は下にリンクを貼っておきますので、やってみたいと思った方は気軽に参加してみてください。

皆さんのご参加お待ちしております。

Fuji BodyFlex


#ボディフレックス #筋バランス #男性ストレッチ #身体が固い #ストレッチ  #骨盤を立たせる 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?