見出し画像

☆★数秘術 はじめまして★☆

皆さん、こんにちは。

のんびり継続 6割健康法の身体案内屋です( ̄︶ ̄)↗ 

かなり久しぶりの投稿になってしまいましたね。
昨年はコロナに罹って自宅に引きこもったり、様々な人生のうねりの様なイベントが重複して起こってしまい、なかなか投稿ができていませんでした。


さて、気を取り直して note の再開。
今回からは身体案内屋としてもう一つの主軸テーマ「占い」です。
私自身、10代からの趣味が高じて、何ならこじらせてしまい、ついには数秘術とタロットカードの資格を取るまでに至りました。

普段は口コミや仲間内でしか鑑定していないのですが、もしかしたらnoteを読んでくださる皆さんにも少しくらいは何か役に立つのではないか?と思い、備忘録も兼ねてnote で書かせていただこうと決めました。

「占いはあくまでも ひとつのストーリー。そう思って聴いてくださいね。」

私が尊敬する、ある占い師の訓えです。
私にとって占いとは、もう一つのストーリーなのです。
占いを通して、人生に意味を見出したり、本来持つ才能に気づいたり、それを役立てる方法を模索したり、あくまでも日常生活のスパイスのひとつという感じです。
そう、ここでも 6割 くらいで良いという考えです。
ポジティブで良い結果なら、取り入れるけれど、
ネガティブな結果が出たら、回避方法をちゃんと対策することもあれば、都合の悪い結果は寝て忘れたり、、、笑
それくらいラフな感じです。

貴方はどうでしょうか?

古くから、洋の東西問わず様々な占いが世界中に存在します。
私が個人的に興味があり、資格を取るまでに至った占いが
「数秘術/ヌメロロジー」「タロットカード」です。
最近はここ、日本でも数秘術なるものが少しづつ拡がっているような印象を受けるのは私だけでしょうか?

『出典:イラストAC』


『出典:イラストAC』

数秘術にも種類があり、ピタゴラス数秘術やカバラ数秘術、モダン数秘術も有名です。
数秘術/ヌメロロジーとはラテン語で「数」を意味するNumeralisが由来で
Numerology:numero(数)+logy(学)となり、「数の学」「数の言葉」
とも呼ばれます
歴史をたどると、古代ギリシャの哲学者ピタゴラスまで遡ります。
その後、英米で19世紀末から20世紀前半にかけてポピュラーなメソッドにまで発展させたのがミセス・L・ダウ・バリエッタという人物の功績があり、こちらはモダン・ヌメロロジーとして広まっていきます。


数秘術は生年月日や姓名を分解・分析して「数」で視ることが特徴的です。
例えば、生年月日が 1992年7月12日 なら 数を一つずつ分解します。
1・9・9・2・7・1・2 
次にその一桁まで分解した数を足して合計数を出します。
1+9+9+2+7+1+2=31
合計数が更に一桁になるまで、分解して足してその数を基に占います。
3+1=4 この結果なら、『4』を主軸に視ていきます。

ひとつひとつの数には意味があるんですね。
占いに用いる数は【1~9、11、22、33】を基本としています。
※ピタゴラス数秘術やカバラ数秘術により違いがあります。

この「数」に意味を見出し、人生や運命を紐解いて、
『本来の性格』
『生まれもった才能』
『たどる運命』
『先行く未来』
『大切な人との相性』
『今を生きることの意味』
『人生の使命』

貴方が持っている数はこのような様々なことに道しるべを立てて、貴方の深層に入り込めるテーマを持っているといった特徴があります。

数秘術では貴方の人生を導き、運命を紐解く方法として4つの基本となるコアナンバーがあります。
①ライフ・パス・ナンバー
・人生の辿る道、才能や能力
②ディステニー・ナンバー
・人生の目的や使命、人生において為すべき事
③ソウル・ナンバー
・生まれ持った魂の欲望、人生に何を求めているのか
④パーソナリティ・ナンバー
・外から見た貴方、貴方が他人からどのように見られているのか

これら4つの基本ナンバーに先述の【1~9、11、22、33】を当てはめてそれぞれに占います。
これが数秘術で「貴方自身を知る・貴方自身の人生・運命を紐解く」ための基本的な方法です。


人生や運命となると、壮大で取っ付きにくい印象があるかもしれませんが、実は数秘術でも他の占いでも、もっと身近なことに取り入れることができるのです。
会社のストレスフルな人間関係で悩んでいる人なら、ストレスのないより良い関係づくりやその対処法が。営業職なら、どの様なアプローチをすれば良いのか、管理職やリーダーならどのようにして部下をまとめて、組織を引っ張っていけば良いのか。
恋人との相性、結婚相手との性格判断や上手くいく方法が。
これら日常生活や普段の仕事において、様々な場面で気軽に応用が利くのも数秘術が占いツールとして優秀なところです。

私自身、身体案内屋としてフリーで仕事をしていますが、普段は医療業界に身を置いて仕事をしており、そこでも占いはとても役に立ちます。
患者様のモチベーション爆上げ方法、仲間の本来の才能の発掘、めんどくさい上司との付き合い方、気難しい他の医療専門職とのコミュニケーションの工夫などなど。。。
主に人間関係ですが自分の特性と相手の特性を占いで知ると、ベストでなくともベターで、より良好な人間関係を構築できて、ストレスフリーな毎日を送ることが可能になりました。
他にもタロットカード占い(資格も持っています)や心理学なども活用しているのでより各方面で順応しやすく、気楽に過ごすことができています。


前置きが長くなってしまい、すみません😂

次回の投稿からは数字が持つ意味を具体的に視ていくことにしましょう。

まずは4つの基本ナンバーのひとつ、ライフパスナンバーです。

少しでも貴方の人生・運命の道しるべになれれば幸いです。

近日公開予定なので、是非とも楽しみにしていてくださいね♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうござました^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?