見出し画像

メルカリの禁止されている行為について ~その他編~

メルカリ使用にあたって、NGな事をしてはいけない。
事前に勉強しておく必要がある。
備忘録のためにも記載しておく。

※メルカリの記載から、自分が分かるように変更・省略しています。
 詳細はメルカリルールをご覧ください。

〇ルールの記載場所
 マイページ→ヘルプセンター→ガイド一覧
 →ルールとマナー→禁止されているもの・こと
 →禁止されている行為

禁止されている行為【その他】

①外部サービスなどに誘導する行為

 ◇SNSなど外部のサイトへ誘導する行為、または応じる行為
 ◇プロフィール、商品説明、コメント欄、取引メッセージなどにSNSのIDや電話番号、その他外部で連絡するための手段を記載すること(QRコードなどの画像も含む)

②迷惑行為

 誹謗中傷
 脅迫行為
 荒らし行為
 スパム行為
 いたずら行為
 出会いを目的とする行為
 つきまとい行為
 ※取引と無関係なメッセージを一方的かつ継続的に送る行為など

③勧誘活動を行うこと

④低俗、わいせつな投稿を行うこと

⑤虚偽の情報を投稿すること

⑥個人情報を含む出品・投稿、個人情報の不正利用

⑦メルカリアカウントの不正利用

 ◇ひとりで複数のアカウントを所持(登録)すること
 ◇他人になりすますこと
 ◇他人のアカウントを利用すること
 ◇アカウントの譲渡、売買など

⑧違法行為およびそのほう助にあたる行為

⑨差別を意識させたり、それらにつながる行為

⑩公序良俗に反する行為

⑫選挙運動に関するあらゆる行為

⑬その他、不適切と判断される行為


よく確認していこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?