仏閣

日本にある寺
それは昔の権力者が力を誇示する為に建てられた物
それが何百年と経って歴史的建造物とか言われてる

何となく、そんな物なら有り難がるの嫌だなって
考えてしまったりする

やたら税金あげる奴らが建てた物なんて
リスペクトできないもんだ

だけど、この何百年と言う時の流れの中で
色んなことがあって

そこに興味を持つことは何か良いのかも知れない

今ここで生きている、日本と言う国が続いてる
誰が繋いでくれているのか考えて

そうやって思いを馳せながら
良いも悪いも混ぜ込んだら、また違う仏閣への
愛着が湧くのかもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?