見出し画像

フレンチとレイジ、そしてマシーン

お久しぶりです。

気付けば三人目のbroが参入。

懐かしい気持ちになったので半年ぶりにドロップ。

ノリとは、音楽ライヴ、パーティやレイヴイベントに行っていた。

ダフト・パンクをきっかけにフレンチテクノ、フレンチエレクトロにハマった。

(DaftPunk解散はまだ信じてないので華麗にスルー)

フレンチという表現は「〜風」のことを指すようで、フランス風とのこと。

アメリカ→アメリカン、ジャパン→ジャパニーズ、コリア→コリアン、的な。


俺たちにとって、音楽は心臓。

止まるときっと死ぬ。

そんな音楽も昨今ストリーミング化が進み、手軽かつ無料で世界中から聴ける。

自分はアナログな人間だ。と()つけていたものの、今ではSpotfy、Applemusicを主流とするバリバリの現代っ子。

残念ながらアナロギアンだ。(アナログ人間風の意)

昔は、新しい音楽を仕入れる手段はライヴでダイレクトに感じるか、

CDショップやレコ屋でディグるしかなったのに、便利になった。


15年前、JUSTICEの来日公演へ行った。

Justiceは2000年代中盤~後半、インディー×エレクトロのクロスオーヴァー期における最大のスターとしてフランスから登場したグザヴィエ・ドゥ・ロズネとギャスパール・オジェによるデュオ。

もちろん、お目当はJUSTICEだったが、

前座で出てきたKavinskyのDJプレイに完全に食らってしまった。メインであるJUSTICEは殆ど記憶にない・・・笑

KavinskyはロックとパンクとフレンチエレクトロをREMIXさせた楽曲のみでプレイ。

ほとんど原曲のままで選曲してなかった。

その中でも一曲だけ、素面でぶっ飛んだキラーチューンに出会ったのだ。


Rage Against The Machine「Killing in the Name」をフレンチエレクトロ風にREMIXされた一曲。

フレンチエレクトロ風って。
ふーふーうるせぇ・・・。まあいいや。

レイジの「Killing~」は生涯ベスト5に確実に入るほどお気に入りの楽曲。

アメリカの政治を真っ二つにぶった切る、
痛烈な歌詞と演奏とシャウト。

生で演るからこと刺さるはずの一曲を、機械でぶち壊してみせた。

レイジ怒りのマシーンをマシンでレイプしたのだ。

問題のイカれた一曲がこちら。

SebastiAn - Killing In The Name

今日久々に車で聴いて、あの頃が懐かしくなった。

ふと、

この曲を生み出してしまった悪魔SebastiAnは今なにをしているんだろうか。

調べたらなんと、サンローランのショー音楽を担当しているだと?

すっかり、フランス音楽業界を代表するミュージシャンとなったようだ。

やはり、

かっこいい、面白いと思っていたものは必ず評価されるんだな、

努力はいつか実る。

まだまだ夢は語ろうと思ったそんな夜。


スニッカーズ風の俺たちは、まだ始まってないぞ?


(竜)