ダカラコソ デキルコト

こんばんは、澤田です。


そう、この言葉が好きです。

私の好きな書道家に、武田双雲さんがいます。


昔から、なぜか私が惹かれる(好きな)を書かれる方で、

(※やっぱり書道家の方でも、人それぞれ字が違います)

何度か、個展や、講演会、江ノ島での主宰されていたイベント、そして、双雲さんが経営しているオーガニックカフェなどでお会いしたことがあり、

とても気さくに、分け隔てなく話してくれる方です。


画像1


特にこの言葉は、今の状況では大事な言葉ではないでしょうか?


「この状況だから、上手くいかない」

「この状況だから、仕方がない」

「この状況だから、自分のせいではない」

など、

どうしても周りの状況や環境が、自分にとって都合がよくない方にいくと、こういう発言をしてしまいがちです。


しかし、本当にそうでしょうか?

「この状況でも、上手く行っている人、企業」

はあります。


では、何が違うのか?


こういう時に「ダカラコソデキルコト」があると考えているか、

そうではないか。


それしかありません。


確かに、仕方がないコト(管理下にないコト)はあります。

でも、上手くいかせる人は、それを折り込み済みで、管理下にあるコトに集中します。


私も、管理下にあるコトに集中して、今日以降も精進します。

感謝!