yoshinori saito

yoshinori saito

最近の記事

麺の量多し🍜!

今週の出張メシ。1枚目は、山形県庄内町余目にある、中華そば八千代の中華そば(中)700円。岩手県宮古市にある、たらふくを彷彿させる、一口目が塩っぱいスープ。混じり気なしという感じの透明感のあるラーメン。庄内地方のラーメンの麺の量は、200gが普通のようで、大盛り頼むのは狂気の沙汰。同僚は大盛り食べていた。2枚目は、職場の同僚から推薦された、酒田市亀崎にある、さらしなのいいとこどり、1000円。チャーシュー、ワンタン、メンマ、煮卵、ネギといわゆる、全部のせ。五島列島のアゴをつか

麺の量多し🍜!

    2024GW前半戦

    今日からGW後半。GW前半は、大崎市岩出山にあるもみじ野で天ぷらそば。指定席という名のパラソル付きの屋外の席。屋外なので乾いても美味しいそば。待っている間、サービスで行者ニンニクとムカゴの天ぷら。GWの谷間でも1時間待ちの人気店。店で一緒だった人が、あら伊達な道の駅でも一緒。行楽コースか?負けたJEFユナイテッド戦を挟んで、仙台市泉区福岡にある、椿寿庵でもりそばと小盛野菜天と穴子天。手打ちそば食べたけど、量多そうなので機械打ちでもいいかも。

    2024GW前半戦

    山形、青森のグルメ旅

    今週の出張メシプラス。 1枚目は、寒河江にある、山牛の焼肉定食。国産牛の美味しさを充分満喫。妻は、いつもの牛カツ定食。中がレアっぽく感動もの。3枚目は、青森、つじ製麺の荒煮干そば。名前の通り煮干がこれでもかってくらい入っていて、食べた後口の中はニボニボ。早い人は今週からGW突入!美味しいもの食べましょう😋

    山形、青森のグルメ旅

    出汁のきいたらーめん

    🔶天然だしらーめん 潮の音 🔶名取市相互台1丁目10-1 🔶酢麻麺(限定メニュー)1300円 以前から気になっていた、潮の音に初訪麺。病院でもないのにマスク着用で談笑禁止だって。着丼と共にスープをひとすすり。うーん、上手い。一切嫌な味がしない。チャーシューも余計な脂が落ちていて上手い😋細麺とスープもよく絡まりうーん上手い😋 願わくば、スープがもう少し熱いと好みかな〜 また来たいなあーと思ったら、4/29からしばらくお休みで、7月頃再開の予定。(2枚目の写真は、連れが頼んだ

    出汁のきいたらーめん

    行くぜ‼️Bプレミア 仙台89ers

    コロナ禍前以来?久々に仙台89ersの試合見に行ってきました。試合ははらはらどきどきの連続で第4クオーターで逆転、勝利するスリリングなゲーム。会場は満員で異常な盛り上がり❣️チーム、ブースター一体となってBプミアリーグ参入を目指している雰囲気満々。それにしても、エンタメ性が格段に増し会場の内、外が楽しい雰囲気♥️

    行くぜ‼️Bプレミア 仙台89ers

    七北田キッシュ

    七北田キッシュで年越し わかりやすいように、緑が見えるのが、セリと牡蠣の茶碗蒸し風キッシュ、左隣がソーセージとキャベツとコーンのグラタン風キッシュ、その左隣が丸ごとオマール海老と焼きナスのトマトキッシュ、その下が、人気No1のカルボナーラキッシュ、その隣が青森産ホタテと里芋の和風キッシュ、その右隣が宮城サーモンスモークとキノコ、オクラ入柚子クリームキッシュ。 皆さん、よいお年を! #七北田キッシュ

    七北田キッシュ

    しおがまひがしもの

    ■まぐろ専門店 がお ■塩釜市尾島町6-9 ■特選本鮪丼 1480円(税抜き) 以前訪問したら、不定休の休みの日に当たってしまい、リベンジ。マグロ専門店だから出せる、豪華なネタ。ネタが豪華すぎて、シャリが少なく感じる。夜は、居酒屋、テイクアウトもやってるって。

    しおがまひがしもの

    貝だしラーメン

    ■貝だしラーメン黒船SECOND ■大船渡市大船渡町茶屋前3-2-2140 キャッセンフードヴィレッジ ■貝だしラーメン 塩 850円 黒船本店は行ったことあるけど、SECONDは初訪麺。 本店もSECONDも塩がおすすめ。 美味かったです︎💕︎

    貝だしラーメン