tito

note始めました。組み込みソフトウェアエンジニア、FAEを経験した後、業務系システム…

tito

note始めました。組み込みソフトウェアエンジニア、FAEを経験した後、業務系システムのプロジェクトマネージャー、プリセールスエンジニアをやってます。

最近の記事

プロジェクトを成功させるためは、最初決めた目標を絶対とせず、都度目標を修正しながら進める

プロジェクトを成功させるために、効率的に作業を行ったりして初期に設定した目標を達成するためにアウトプットの最大化を目指していくことが多いかと思いますが、自分の経験上、実際にそのように進めてもプロジェクトがうまくいかないことが多かったです。そのため、ここではプロジェクト途中で目標を修正しながら進めていくようにすると良かったです。 プロジェクト開始時に何を目的とするのか、それをどのように実現するのかの目標が大まかに決められていることが多いと思います。プロジェクト最初は大まかに決

    • アジャイル開発プロジェクトでリソースを超えるタスクをコントロールする

      概要 アジャイル開発でプロジェクト開始後にタスクがコストと時間を超えて追加されていくとバランスがとれずに問題となることがある。具体的にはスケジュールが遅れたり、スケジュールに納めるために開発速度を優先し品質を落とすことで不具合が発生する等がある。これはプロジェクト開始後にタスクが増えているものの、当初予定していたコストと時間を超えるタスクをうまく減らす事ができていないことに起因して発生することが多い。コストと時間を超えるタスクを減らすにしても単純にタスクを追加する際に、必要

      • はじめてのアジャイル開発はエンジニアに心理的な負担があるのではないか

        最近アジャイル開発を計画したり実際に行っていると、これまでの仕事の仕方で考える人にとって、アジャイル開発ではこれまでの前提とは異なる事が多くあり、心理的な負担になるのではないかと思う。特にこれまで良いとされることが、アジャイル開発ではアンチパターンだったりする。その点についてこれまでの経験をもとに、ここで整理するとともに改善策について考えてみたい。 前提の違い 従来の仕事の進め方とは前提が異なる点がいくつかある。その中でも従来と大きく異なると思う3点「計画が頻繁に変更され

      プロジェクトを成功させるためは、最初決めた目標を絶対とせず、都度目標を修正しながら進める

      • アジャイル開発プロジェクトでリソースを超えるタスクをコントロールする

      • はじめてのアジャイル開発はエンジニアに心理的な負担があるのではないか