見出し画像

アウェイ遠征記(5/13甲府編)

今回はアウェイ甲府に行ってきました。
去年に引き続き今年も雨でした()

出発

今回は特急あずさで

地元の駅から特急あずさで山梨へ。
千葉駅始発の電車もあるのでジェフサポにとっては特に行きやすい遠征先かもです。

甲府盆地
山梨方面に行く特急は窓が大きいので
車窓眺めるのには最高です

ほったらかし温泉

山梨市駅
神様になった日の聖地だったことすっかり忘れてました

山梨市駅で下車して、今回の目的地のひとつほったらかし温泉へ。
今回は時間がないのでタクシーで。(10分で2,000円ちょっと)

ゆるキャン△にも出てきたほったらかし温泉
もちろん風呂で写真は撮れないので
一番近い景色はこんなかんじ

お湯はちょっとぬるめで個人的には長く入ってられるちょうどいい温度でした。
景色も小雨だったので遠くまでは見えませんでしたが、甲府盆地は見渡せていいかんじでした。

ゆるキャン△で出てきた休憩所は
コロナ対策で閉鎖中
(いつまでやってんのかな)
お風呂上がりに温玉揚げ
外サクサク中トロトロで最高です

フルーツパークでワイン

ほったらかし温泉から下山するようなかたちで歩いてフルーツパークへ。
そこで目についたワインの試飲の機械に惹かれそのまま飲酒。

1万円越えするワインを500円で試飲
やっぱり違うね()
お手軽なスパークリングワインも
蓋付きなので移動しながら飲めるよ()

時間も時間なのでバスで駅に行き、再度特急に乗って甲府へ

山梨市駅にはあやねるのサインもあった

甲府駅からスタジアムへ

甲府駅ではヴァンくんがお出迎え
わんわんダービー
信玄公像
ちょうどタイムリーな時期
信虎像
子の信玄に追放された人のイメージ

甲府駅到着後、知人と合流しバスに乗ってスタジアムへ

案の定雨が降ってる
今回はここから
屋根ないからどこでも変わらないね()

スタグル

信玄からあげ
今回はノーマルの唐揚げ
やっぱりワイン
富士桜ポークの豚バラ串
美味しい
富士桜ポークのウィンナー
美味しい
はくばくの雑穀米使用の桃カレー
ちょっと甘いけど美味しい
はくばくの商品一度食べてみたかったんだよね

試合

1-0でジェフの勝利!

個人的には開幕戦以来の現地勝利だったのと見木の今季初ゴールだったのでめっちゃ嬉しいです。
相手の猛攻を凌げたのも大きいですね。

試合後にもヴァンくんたちが挨拶にきてくれた

打ち上げ

試合後バスに乗り甲府駅へ。
駅の近くにあったほうとう小作で打ち上げ。

やっぱりワイン()
かぼちゃほうとう
具沢山で食べ応えがあった

焼き鳥も食べたけど写真撮り忘れた()
店内はジェフサポでいっぱいだったのでなんか嬉しかったです笑
Twitterでも同じお店に行かれてる方を見かけたり。

帰路

帰りも特急あずさで

お土産も買った(ワインと信玄餅)ので帰路へ。
千葉行きなので帰りも地元近くの駅まで乗れました。

まとめ

久しぶりのジェフ現地勝利、美味しい食べ物、温泉でいい遠征でした。
千葉発着の特急あずさは本当に便利なので本数を増やしてほしいです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
次の遠征は来月のいわきになると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?