マガジンのカバー画像

2階フロア@注目のNoterさんスイーツをブックマーク更新中

28
◉こちらは2階フロアになります:注目のNoterさんスイーツをブックマークしています。※階層テーマ別にマガジン化します。他の階層も随時更新しておりますのでお立ちよりくださいね✨
運営しているクリエイター

#お菓子作り

ホワイト・クリスマスには真っ白のケーキに白岳しろを沿えて。お菓子教室の先生に弟子入りして人生初のケーキづくりに挑戦してみた!

舞い落ちる白雪が聖夜を彩る、ホワイト・クリスマス。 あまり雪の降らない九州では滅多にお目にかかれない光景ですが、ここ熊本にも全国へ発信したい純白のクリスマス文化があります。 それが、白岳しろ(ホワイト)・クリスマスです。 しろは多彩な食材が使われるパーティ料理との相性も抜群。ラベルも白地なので、実はクリスマスにぴったりのお酒なんですよね。 そして、こうしたホワイト文化をさらに盛り上げるため、今回手作りしようと思い立ったのが真っ白なクリスマスケーキでした! ただ、意気

洋梨追熟攻略マニュアル 〈菓子四季録 vol.7〉

菓子四季録では、グラフィックデザイナー 澤田清佳さんと一緒にお菓子のレシピをご紹介しています。ひとつのお菓子の魅力を、ふたりそれぞれの視点から綴る菓子四季録のマガジンページはこちら。今回紹介するお菓子は、追熟することで芳しい香りに包まれた洋梨と、ココア入りのしっとり生地を味わう「洋梨のアーモンドケーキ」。 最大のポイントはじっくり待つこと 今月の季節素材は洋梨です。毎年、長野に住んでいる友人が洋梨を箱で送ってくれます。そのときにいつも作っているお気に入りケーキがあるので

マロンケイク・ハロウィンバターケーキ

連休2日目朝から雨でさむーい(>_<) 最高気温が20℃だって! 急だなぁ。。 おでかけなし おウチで、お菓子作り😁 マロンケイク 父から栗の渋皮煮をもらった そのまま食べるより スイーツにして食べたいなと 去年も作ったコッタのレシピをお借りして お菓子作り! 裏にごろっと栗の渋皮煮入♪ ラム酒をレシピより少し多めに、 バターではなく豆乳バターで。 紅茶と一緒におやつタイム ラム酒〜〜いい香り♥ 栗とラム酒で上品な大人の味わい✨ 砂糖もレシピより減らして作り

桃を味わい尽くすシンプルレシピ 〈菓子四季録 vol.4〉

菓子四季録では、グラフィックデザイナー 澤田清佳さんと一緒にお菓子のレシピをご紹介しています。ひとつのお菓子の魅力を、ふたりそれぞれの視点から綴る菓子四季録のマガジンページはこちら。今回紹介するお菓子は、こぼれ落ちる甘い果汁を味わう「桃とリコッタチーズのデザートプレート」。 いちばん好きな果物は何ですか? それについて、私はいつも自問自答しています。なんなら、好きな果物ランキングベスト5は誰に聞かれなくともいつでも答える準備は整っているのです。 私がこの世でいちばん好