見出し画像

bmL通信 vol.16 シーバー病

シーバー病、骨がしっかり形成されてないジュニア年代になりやすい怪我です

肩が内側に入り、顎が前に出る
姿勢が前がかりになるので、踵重心にしようとしてしまいふくらはぎとアキレス腱
下半身の捻れ
股関節が内側、足先が外側にそれぞれひらく

大腰筋、大腿直筋、内転筋、前脛骨筋、腓腹筋、小臀筋、大臀筋

オスグッドとシーバーの共通する特徴

姿勢が悪くなる
股関節の動きが悪くなる
重心の乗せ方が悪くなる
扁平足が多い
足指を使えない

本日の施術で痛みも無くなり、ジャンプもできた

何よりも、痛みを抱えてた子の笑顔が見れるのが施術をしてての1番の喜び

Instagramも登録お願いします🎶



body maintenance Laboは、現在アスリートを中心に施術を行ってます。
痛みが出てから治療院行ってませんか?
定期的なメンテナンスが高いパフォーマンスを維持でき、トレーニングの成果が出せる秘訣の一つとなります

是非ご相談ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?