シーズン14 今後のAPEXのランクシステムに強く望むもの

APEXのランクマ遊んでいる配信者で(他ゲーのランクマッチをあんまり遊んでいないからか)こういう意見を出している人は少ない気がする。
最近キルポ上限が撤廃されたため住み分けができているように見えるが、実はそうではない。なぜかというと初心者のマッチングに介入する上級者やスマーフの母数自体が多すぎるためだ


1.シーズンを経てのランク低下に下限を設定する

これは真っ先にやるべき当然の措置。少なくともプレデターやマスターが復帰したらブロンズからスタートするみたいな異常事態そのものを避けるべきである。冷静に考えるまでもなくこれは完全に狂気である。
復帰勢に悪意などあるわけがないが、彼らが一人でもマッチングに入るとそれだけで初心者たちが撃ち合いの経験を得られないまま、なすすべもなく殺害される。システムが悪い。
一定期間シーズンを経てもどこかのライン以下にレートが下がらないようにして(10シーズン以内に一度でもプレデターに達したのならダイヤまでしか落ちない等)、復帰した時にランクマを遊んでもらって実力が足りないのならそこで降格で良いはずだ。バトロワというゲームは適性を圧倒的に超えた実力者PTが一試合の中で一つ存在するだけで他のパーティの優勝の可能性をほぼ確実に奪い取ってしまう。これはダイヤ以上のレートでのチーターなどとほとんど役割が同じ(悪意がなかったとしても)であり、プレイヤーが蹂躙されてやる気を削ぐ原因になる。1PTの楽しさと他19PT全部のストレスは確実に釣り合っていない。
商業を鑑みれば、初心者は真っ先に保護されるべきであろう。


2.ランクの開始可能レベルを30~50に引き上げる。カジュアルでKDが高いプレイヤーは高ランクからスタートする

これも同じく、スマーフの絶対数を減らすための措置。冷静に考えるまでもなくランクマッチの参入がレベル10から可能というのはどう考えてもサブ垢の新規参入がやりやすすぎる。30~50にしておかないと簡単にサブ垢を作れてしまうし、それだけ多くの初心者たちが一瞬で殺されることになる。また、これも他のゲームのシステムを参考にしているが、ランクゲームが始まる前のレベルでカジュアルなどで無双しているプレイヤーがいた場合、K/Dで自動検出を行いランクのスタートラインが高くなるようなシステムを導入するべきである。こうすることで現ゴールドくらいまでの初心者プレイヤーを今まで以上に保護できる。



3.マスター内部をさらに細分化し、マスター以上のプレイヤーは一定期間ランクを回さないとRPそのものが日数に応じて剥奪されるようにする(ダイヤ1まで降格する)

シーズンを経てのランクダウンが下がる代わりに「今シーズンマスターに到達したからApex終わり」を許さない仕様がこれだ。現状プレデターは順位の奪い合いでランクを回すだろうが、それ以外の上級者プレイヤーも母数が少ない。これはそういったプレイヤーたちに試合を回してもらう(過疎って歪なマッチングになるのを防ぐ)ための工夫のうちの一つでもある。
プレイヤーの母数が減ると理不尽なマッチを組まれやすくなる=公平なマッチングを維持しやすくするためにこのシステムは必要なことで、試合を回していないとRPが剥奪されランクが下がるようにする。ただし毎日ランクを回すなどということは当然不可能なのでこういうシステムは一日に複数試合こなすと試合の貯金を行えるようになっていることが多い。(上に行けば行くほど貯金の数も増えるが)。加えて、シーズン内の最高レートではなく。最終レートで報酬がもらえるようにした方が良い。(以前消された降格保護からそうだが、Apexのランクマッチは他のゲームと比べるとこういうところが生ぬるい)



4.プレデター三人組でランクマに挑む時、プレデター三人組としかマッチしなくする

これは絶対に賛否ある実質死刑宣言。当然ながらマッチングするわけがないし、数時間〜半日待機とかザラにあるだろう。
ただし、ゲームのバランスやマスター層のプレイヤーの上達を鑑みた場合冷静に考えてみると――


最強クラスのプレイヤーが三人固定PTでランクに参加して他の上位プレイヤーたちを安定的に蹂躙し続けるというのはおかしな話


だったりする。0.001%の上手さがあるからといって、マッチする度に上位3~5%くらいの他の上級者全員の上達の機会を奪って良いわけではない。当然賛否あるだろうが、これに言及するプレイヤーがいないためこの記事であえて言及した。このような措置は他のゲームでは割と存在するし、中には最高ランクのプレイヤーはソロでしかランクに挑めない(野良や野良デュオのみと組む)という仕様のゲームもある。

ただし、当然ながら真っ先に思いつく問題がある。バトロワは60人必要なのでプロがマッチングしなくなる=プロの練習の場がなくなるという問題が出てくる。

他のゲームでは5VS5だったりするのでチーム内のプロ同士を集めて練習したりできるのだが、こればかりは解決策が思いつかない。
プレデターに到達した段階で通常のランクマッチはソロでしか参加できないようにしつつ、『特定報酬がもらえるフルパ限定の定期開催スペシャルスクリムに参加できる権限が手に入る』という風にして定期的に上級者フルパを隔離しつつマッチングできる仕組みを作るくらいしか思いつかない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?