ドリームキラー

人に何かを与えなければ、誰かに期待して怒ることもないんだから最初から何も与えなければいい理論をTwitterで見た。
確かに、自分が温厚(笑止)だと言われる所以はそれだろうか。与えないのではなく、与えるものがないただのノロマなだけなのだが。

そういえば、最近ラップスタア誕生で沖縄出身でも、片親でも、貧乏でもない、側から見えればいわゆるヒップホップ属性を持っているわけではないラッパーが自分には何もねえと熱唱しているのを見て涙が止まらなかった。私は生まれた時から何もできなかった。誰よりも何もかも下手だった。何か夢を語れば周りの人から止められた。当たり前だ。何をやってもどうせできないんだから止めてくれる方がよほど親切だ。何者かになれないと喚きながらアイデンティティーの確立を目指す思春期はとっくに過ぎているのに、最近までまだ自分の良いところを探し続けていた。もう疲れた。

誰かといないと生きていけない人間なのに、誰かといると、無能故に頭を下げないといけなくなるので余計卑屈になる。誰かといても、いるからこそ、孤独を感じる。孤独は心を蝕む。自分が誰の役にも立たない、とか誰にも愛されてないと感じた5歳の時の心の痛みをいまだに忘れられない。実際に心臓に孤独の鈍痛がずんと走る。私はわがままで自意識過剰だからこうなのだろうな。

このまま目を閉じて天国に行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?