見出し画像

You Belong To Me / Tatsuro Yamashita

1980年リリース。日本に「アカペラ」という言葉を定着させた、ある意味でエポックメイキングな 山下達郎 の企画アルバム「オン・ザ・ストリート・コーナー」 のA面1曲目収録曲。「ユー・ビロング・トゥー・ミー」

オリジナルは、1952年に発表された スー・トンプソン という方のバージョンのようですが、山下達郎バージョン の元ネタはニューヨークのコーラスグループである デュプリーズ という方々のバージョンとのことです。

ちなみにオイラ、この曲(山下達郎バージョン)のアコギ弾き語りカバーをレパートリーにしていまして、好んでいろんなところで歌わせていただいています。
んで、15年ほど前だったか、某ライブカフェでこの曲を歌わせていただいたとき、オイラの次に登場した出演者が、開口一番、このようにおっしゃいました。
「すみません、演る曲が被っちゃいました。」
そしてその方が披露した曲がこちら。

「ユー・ビロング・トゥー・ミー」をカバーするヤツは、自分以外にそんなにいないと高を括っていましたが、その日本語カバーである「トニー谷のレディス&ヂェントルマン&おとっさん・おっかさん」を演奏するアマチュアがいるとは夢にも思いませんでした。
ましてや、そんな2曲が同じ日のライブで「被る」とは、いやいや、驚きましたねえ。

ちなみに、トニー谷バージョンの2番の歌詞に
「ひーざまーくらでねーよう」
という一節が登場しますが、これはオリジナルの1番の歌詞
「See the pyramid along the nile」
の「シーザ」の箇所を江戸っ子らしく「ひーざ」に直したネタである、
と、山下達郎師匠がラジオで自慢げに解説しておりました。
ホントかよ?

最近はあまり歌っていませんので、また、オープンマイク等で歌わせていただこうと思っております。
なんてな。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル
旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?