見出し画像

How ワンダフル / 倉田まり子

1979年リリース。倉田まり子 の3枚目のシングル曲。
「How ワンダフル」

作詞:山上路夫 作曲・編曲:都倉俊一

都倉俊一 の秘蔵っ子として鳴り物入りでデビューした 倉田まり子
そのキャッチコピーに偽りはなく、とてもクオリティの高いシングル曲が多い印象があります。
中でもオイラの琴線に触れたのがこの「How ワンダフル」でした。

特にサビのコード進行がドツボです。
Key=B♭メジャーで、オイラ的耳コピでは

F → F → Gm7 → Gm7 →
C7(11)→ C7(11)→ F → F7 →
B♭ → Gm7♭5/B♭ → Am7 → D7 →
Gm7 → Am7 ・ B♭ → F → F・B♭ → F

というコード進行だと思うんですが、イマイチ3行目の2つ目のコード(Gのハーフディミニッシュ)が自信ありません。
どなたか耳の良い方に助言いただけるとありがたいです。

実に「都倉俊一らしい」作曲だと思います。
この辺りの昭和歌謡の耳コピは勉強になります。
なんてな。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル
旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?