見出し画像

12月の雨の日 / はっぴいえんど

毎年、12月下旬にこの曲をテーマにブログを書いている気がします。
オイラ的「人生でもっともヘビロテ視聴した曲」のナンバーワン。
はっぴいえんど「12月の雨の日」です。

▼こちらの方が高音質なんですが、ユーチューブの有料会員でないと視聴できません。

作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一

楽曲、歌詞、演奏、歌唱、録音、ミックス、そのすべてに並々ならぬ情熱を感じさせる一曲。
はっぴいえんど の代表曲というと「風をあつめて」をあげる方が大多数だと思いますが、オイラは昔も今も、そしてこれからも「12月の雨の日」以外にありません。

初めて本曲を聴いたのが、たしか1978年か79年。
甲斐よしひろがDJを務めていたNHK-FMの「サウンドストリート」で流され、偶然、カセットテープに録音できたので、それこそ何百回再生したかわかりません。
あれから約45年が経過しましたが、今、聴き直してもまったく色褪せないし、まったく「飽き」が来ません。

間違いなくオイラの音楽観を決定づけた「人生の一曲」でございます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼IMFORMATION
● 月イチ定例やまぼうしライブ
  ※2020年4月から当分の間、中止とします
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし   
住所 静岡市葵区辰起町8-17 電話054ー271ー1602
料金 500円 (ワンドリンク付き)
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?