見出し画像

主人公に狂わされたヲタクが語るブルーロック 220話 感想【ネタバレ注意】

前置き

こんにちは、霊界堂です。
めちゃくちゃ個人的な話をすると、私6月から新しい職場に行くんですよ。
ブラックな会社じゃないといいなぁ…最近神社に行ってお参りしてきたのできっと運はあるはず…!!

では、とりあえず220話「シーソーゲーム」の感想を書き出していこうと思います!!
基本的に詳しいあらすじは書きません。だから、ブルーロック220話を読んでから閲覧お願いします

そして私は主人公の潔世一が好きなので潔を贔屓する感想が多いので苦手な方はご注意ください。

感想

一応簡単にまとめるとこんな感じです!

  • 思ったより早かったなカイザーのゴール

  • ロレンツォさんはずっとカイザーを見張るしかイタリアに勝ち目ないのでは?

  • カイザー顔がいいな…

  • 潔さん…(´;ω;`)

  • 閃堂…なんか久々に見た気がする…

  • カラーイラストかわいすぎん??


潔推しは涙が止まらない

私の率直の感想を言うと『かなちい…』ですね。いやドイツに先制点入ったのでめちゃくちゃいいことなんだけど素直に喜べないですね…。
読み進めてる時に潔が迷ってる感じだったので嫌な予感しかしなかったんですが、やっぱり悪い方向だったか…。

まぁ、そこでシュート撃って入らなかったらダサいのでそうならなくてよかったです。多田ちゃんよりはマシだけど。

というか、なんか思い出しちゃったんですよね。
潔さんがまだ無名の高校生FWだったころ、仲間にパスして決勝行けなかった話を。

あと二子に言った言葉『そこでパスを選んだお前はストライカー失格だ!』みたいなセリフを。
なんか、過去の話のオマージュが多いなぁって印象

エゴを選ばず合理性を選んでカイザーに負けたって感じですね。
いやこれに関してはカイザーがすごすぎたんですが。
そう思うと『ないだろうなぁ』って思いつつ私の予想の一つである『勝つために必要なのは合理性じゃねぇ…エゴだ!!!』ってなってノア様を食おうとする展開ある!!!って少しだけ思いました。

カイザーはすべてを破壊した

『覚醒しないとキツイ』って思ってましたが、まさかのロレンツォさんつく王を間違えるというね。
今までロレンツォさんがいたから何もできなかったのであってロレンツォさんなしだとあそこまで強くなっちゃうんですね。すごいなぁ。

ラストページの潔さん、口癖移ってたな…。
そんなところまで適応しなくてもいいんだよ潔さん。

あと、潔さんカイザーがゴール決めて嬉しそうだね、顔もよかったし。
一応ゴール数で勝負してるのにそこで嬉しそうにするのは異常者だからね?顔はよかったけど。



考察

本誌掲載から一週間くらい経ちましたが、休載挟んだので一応これが最新の考察です。ギリギリ間に合いました。
あくまで考察なので外れてる場合があります。それを理解したうえで閲覧ください。

覚醒なんてなかったんや…

予想が外れてしまった…。雪宮は泥船だったんだ…いや、チームへの貢献はしてるから助け船だったんか?潔さんにとっては泥船だったかもしれんな…。

まぁカイザーの活躍はここで一旦終わりそうだなって思います。ロレンツォいる限りは。
今のゴールは、ロレンツォさんがカイザーの徹底マークから外れたから打てたゴールなので、さすがにもうロレンツォさんは見逃してくれないでしょう。

むしろ、ロレンツォさん一人でカイザー取り押さえられるほうがおかしくないか?ロレンツォさん実はめちゃくちゃすごい人

あとこのゴールで潔さんめちゃくちゃ自分を作り替えてたから、これらを生かすことができるのなら潔さんは愛空を突破することができるかもしれないですね。


もし潔さんがゴールを決める場合

ちょっと話は逸れるんですが。
私、本誌の方でまたあれやってほしいんですよ。最初のころのほうの話なんですが、あれはまだチームZだったころ、初めて馬狼と試合した話あるじゃないですか。
潔の目の前に馬狼がいて 後ろには國神と雷市がパス求めてるやつ。
パスかシュートかの選択を迫られた時、前は國神にパスしちゃったけど、次は迷わずシュートを選ぶ潔さんがみたい。

イタリア戦の話は、前の話のオマージュ多いのでやってくれるような気がするんですよね!!
今回、パス選んでカイザーに負けてるし、やってくれるんじゃないかなぁ?

次こそイタリアの点!

これで次、イタリアの点ということが確定しましたね!
ここで終わるようなイタリアではない…はず!

今のところ、馬狼さんくらいしかゴールを決める要素ないけどどうするんだろ?未だに能力がわからないロレンツォさんの活躍、あとまだ攻略できてない愛空、ワンチャン閃堂?あたりが頑張るのかなぁ…?

あとオシャがなんか知らんけどオシャな感じで覚醒してオシャな感じでアシストするとか??
うーんそんな感じかなぁ。

次回のタイトル『連れてって』なんですね…
それは「南を甲子園に連れてって」的なやつなんですかね???
冗談はさておき、どういう意味なんだろうか…。誰(Who)にどこ(Where)へ連れて行ってほしいんですかね?
イタリアは、今馬狼にゴールを運んでもらってる状態だから、そのあたりが怪しいって思いますが、自信は全くありません。
視点を変えるとベンチにいる氷織潔にゴールを運んでもらっている黒名カイザーにゴールを運んでもらっているネスあたりかなぁって感じですかね。


最後に

潔推しの私は悲しくて仕方ないですが、一応これでドイツが優勢になりましたね。
多分イタリアに点を取られるような気がしますがひとまずは安心ですね。

次回は休載みたいなので、それまでにちゃんと今までの感想全部まとめられてることを祈ります。

次は221話『連れてって』でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?