見出し画像

【麺】舎鈴のつけ麺

がっつりいきたい時によく食べる舎鈴のつけ麺。ずっと「しゃすず」だと思っていたんだけど最近「しゃりん」と読むということを知りました。人間いくつになっても学びがあるものです。

ご存じの方も多いかと思いますが、舎鈴はあの有名なつけ麺のお店六厘舎のお仲間。六厘舎は都内の限られた場所にしかお店がないので、舎鈴の方が馴染みがあるという方のほうが多いかもしれません。

私個人はつけ麺デビューが遅くていまから15年ほど前が人生最初の1杯でした。お店は「三田製麺所」。お蕎麦やおうどんのようにラーメンをつけ汁につけて食すというのはあの当時の私には衝撃でして、更に三田製麺所の小麦が香る極太麺に心を奪われたものです。

今の職場から一番近くにあるのは舎鈴。このお店でも、当時三田製麺所で感じたようなあの感動を味わうことができるのが良きかなと。大盛り(400g)だとつけ汁がおかわりできるのも魅力的です。今日も満腹。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?