見出し画像

【麺】六角家 1994+

横浜のラーメンといえば家系。コッテリ醤油豚骨のスープに太麺。大きくカットされた海苔と青々としたほうれん草。そして大ぶりなチャーシュー。想像しただけでたまりません。そんなコッテリラーメンが胃袋を痛めつけているような気がしてならないお年頃になりましたが、やはり脳裏に焼きついたイメージはいつまでも健在のようで、ラーメン博物館で「復活」をした、家系御三家と言われていたあの六角家に足を運んできました。

六角家は元々横浜の下町六角橋にあったお店。今は戸塚に移転をして1店舗のみのようですが、六角橋にあった頃は度々足を運んでいた思い出のお店。今回は十数年ぶりにあの味を楽しめるとのことで、ラーメン博物館ウェブサイトで混雑状況を確認した上で訪問してきた次第です。

半ライスが欠かせません

久々に食べた六角家の家系ラーメン。まさに家系という味付けで安心感マックス。美味いです。スープが染み込んだ海苔で包んで食べるライスの安定感も半端ありません。美味い。それ以外の言葉が見つかりません。

完食、ほぼ完飲

美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?