見出し画像

久しぶりのタイ屋台料理屋さんと、ムーミンの冷んやりデザートと、サンダードルフィン🐬⚡️

2日前の話になってしまうのですが、実は文京区役所に行って平日しか受け付けていない行政手続きをするため、
会社からお休みを頂いて、文京シビックセンターやラクーア界隈に行っていました🚲💨

なかなか充実した1日でした*\(^o^)/*

まず練馬にある自宅から、文京シビックセンターに自転車で向かう途中、春日通り沿いにある昔よく行ったタイ屋台料理屋さんを思い出し、久しぶりに入りました。

新大塚にある、ムエタイハウスというお店です。

渡米前、文京区の実家から池袋に自転車で行く途中、ここのタイ料理が好きで、よくランチを食べていました。

こうしてアメリカから本帰国をしてから、まだ一度も行っていなくて、コロナ騒動の煽りを受けていないかどうか、気になっていました。

けれど、お店はあの頃と変わらず、あの頃と同じタイ人のオーナーさんが、無事に元気に運営していました✨

久しぶりにお店に入った今日は、グリーンカレーセットをいただきました。

アメリカに行きアメリカから帰ってきて、約10年ぶりにこのお店のグリーンカレーを食べたのですが、
やっぱり、おいしい😍😍😍

私のいたポートランドは、西海岸の都市なのでアジア人が多く、特にタイ料理のレストランは本当に多くて。
3歩歩けばタイ料理屋さんに当たる、と言っても過言ではないくらいに、ポートランドにはそこら中にタイ料理屋さんがありました。

なので、タイ料理に関しては舌が肥えていると思っているのですが、
それでもなお、「おいしい‼️」と感激できると言うことは、
このムエタイハウスさんのタイ料理は、

本物だった、

ということだと思います💕

ランチセットについていたデザートは、タピオカとコーヒーでした❤️

私が渡米前によく来ていた時と、全然変わらなくて、いやむしろ、10年ほど前よりも更に美味しくなった気もして、すごく嬉しかったです。

最後にお会計をして店を出る時に、オーナーさんが
「ありがとうございました〜!コップンカー!」
と満面の笑みで言ってくれるのも、全く変わっていなくて💕

また渡米前みたいに、実家のある文京区の方まで自転車で行くときには、このお店に通いたいな、と思いました🥰

その後、文京シビックセンターに行き、本郷税務署に行って3時間ほど歩き回り、行政手続きを済ませる事が出来ました💨

それにしても、この日は最高気温が20度で、暑い日だったので、ラクーアのムーミンカフェに涼みに行きました🎐

ムーミンカフェでは、スニフと一緒にブルーハワイのクリームソーダと、ベリーソース付きのバニラアイスを楽しみました🍨✨

クリームソーダの中を気持ちよさそうに泳ぐマシュマロのムーミン、めちゃめちゃカワイイ💕💕💕
そしてレモン入りのブルーハワイのクリームソーダは、暑い日に実に爽やかでした🍋✨

バニラアイスにかけるベリーソースには、ジンジャーとカルダモンも入っていて、バニラアイスの甘さとのハーモニーが絶妙でした‼️
実に暑い日にふさわしい、爽やかなデザートタイムでした❤️

夏になって、本格的に暑くなったら、またムーミンカフェでクリームソーダ&バニラアイスを楽しみたいです*\(^o^)/*

行政手続きが想像よりもかなり早く終わり、ムーミンカフェで涼んでも、まだまだ時間があったので、アトラクションも楽しんで来ました*\(^o^)/*

暑くなったので、ワンダードロップも楽しめるように!

最高気温20度の中で水しぶき浴びて、めっちゃ気持ち良かったです✨✨✨

からの〜、サンダードルフィンへ‼️

お正月に文京区の実家に帰った時にもサンダードルフィンに乗ったのですが、今回、2ヶ月半ぶりにサンダードルフィンに乗った所、結構大きな変化がありました!

それは…

今まで、サンダードルフィンに乗ると、ちょっとだけ酔ってしまったのですが、
今回は、全然酔わなかったのです*\(^o^)/*

最後の最後まで、気持ちよくサンダードルフィンに乗れたのです✨✨✨

それはきっと、いえ、確実に‼️

としま縁で出会った絶叫マニアの方のおかげでした*\(^o^)/*


その方は、これまでに海外のものを含め90台のジェットコースターに乗ってきた方なのですが、
意気投合してお電話で色々と雑談させていただいた時に、

ジェットコースターが怖い、っていうのは思い込み。ジェットコースターは人間が楽しむ為に造られたのだから、怖いものじゃなくて楽しいものなんですよ〜^_^

と仰っていました。

サンダードルフィンの車両に乗った時に、その方の言葉を思い出して、笑顔でワクワクした気分で乗車したところ、
終始すごくリラックスして乗る事ができて、
乗りながらゲラゲラと笑っている自分がいたのです‼️

サンダードルフィンは、ずっと怖いものだと思っていたけれど、サンダードルフィンは楽しいものだと思って乗ったら、全く酔いませんでした。

サンダードルフィンのことを、造っている最中から知っていたので、今まで何度も乗っているはずなのですが、
「怖い」ではなく「楽しい」と思いながら、この日に乗ったサンダードルフィンは、
今までで乗ったサンダードルフィンの中で一番気持ちが良かったです✨✨✨

嬉しくって、また乗車券を買い、サンダードルフィンに2回乗ってしまいました‼️
2回めも、やっぱり凄く気持ちが良くて、全然酔わなくて…
サンダードルフィンが、こんなに気持ちが良い乗り物とは知りませんでした🥺

私はすっかり、この、としま縁で出会った素敵な絶叫マニアの方の色に染められてしまったのだと思いますwww

この方に出会わなければ、サンダードルフィンのことを一生「怖い」と思ったままで、
サンダードルフィンのこの気持ちよさを、一生知ることはなかったかもしれません。

だから、この絶叫マニアの方には本当に感謝してもしきれません🥺
ありがとうございました💐

さてさて、ラクーアが出来て、約20年。
本格的に真夏の暑さになる前に、
営業開始時刻と同時にラクーアに行って1日乗車券を買い、
営業終了時刻までに、連続で何回サンダードルフィンに乗れるか挑戦する、

サンダードルフィンチャレンジ

を計画しています*\(^o^)/*

実行したら、またノートでレポートいたしますので、お楽しみに〜✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?