マガジンのカバー画像

家事・育児のアレコレ

57
夫婦間のコミュニケーションや、僕なりの家事・育児での気づきや経験を綴っています。 こんな考え方もあるのか!という気づきのきっかけにしてくれたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

娘が初めて立った!

みなさん、こんにちは。 今日、娘が初めて一人で立つことができました。 5秒ほどの出来事で…

4

新しい生活に慣れるまでは・・・

みなさん、こんにちは。 4月になり、職場が変わって、勤務の時間が変わったことで、家庭内に…

1

素敵な笑顔

みなさん、こんにちは。 今日は、「素敵な笑顔」というテーマでnoteを書こうと思います。 約…

3

赤ちゃんのいるテレワーク

みなさん、こんにちは。 今日は、『赤ちゃんのいるテレワーク』というテーマでnoteを書こうと…

3

家族単位でバランスの取り方を考える

みなさん、こんにちは。 今日は、「家族単位でバランスの取り方について考える」というテーマ…

2

世界で戦える子どもを育てるには

みなさん、こんにちは。 今日は、『世界で戦える子どもを育てるには』というテーマでnoteを書…

2

ヨーグルトと納豆しか食べない娘

みなさん、こんにちは。 今日は、「ヨーグルトと納豆しか食べない娘」というテーマでnoteを書こうと思います。 昨年11月頃、4ヶ月検診を終えた娘は、離乳食を開始することにしました。 10倍粥から始まり、様々な野菜のペーストなどを食べさせ、野菜の中でも味の好みがあるようで、今後、どうなっていくのだろうと、楽しみにしていました。 スタートはよかったものの、それから後の離乳食はほとんど進まず、妻がうどんや豆腐、お焼きなど、いろいろな種類の離乳食を作っても、ほぼ食べないという