見出し画像

【森ノ宮駅】大阪城公園散歩と健康診断に行った日の記録

約1年ぶりに健康診断(特定健診)に行ってきました。

前回の健康診断で指摘された脂質異常症に関しては大した対策もせずに1年が過ぎてしまったのですが、LDLコレステロールはどうなっているのだろうか?

今回も同じような指摘があれば、流石に考えなければいけません。

次世代改札機

森ノ宮駅で降りると見慣れない改札口がありました。

次世代改札機の実証実験中との事でした。

現時点で乗客はまだ使用できないのですが、登録しているであろう駅員さんは普通に顔パスで通り抜けていたので、横にあるカメラによって一瞬で顔を認識している様子です。

このように個人認証技術がどんどん進化していけば、やがて映画マイノリティーリポートの様に町中の防犯カメラで犯罪者がすぐに特定できる日が来るのではないでしょうか…

切符やカードを翳す所はなさそうです

森ノ宮駅を上がるとすぐに大阪城公園が見えるのですが、平日にもかかわらず花見客で大変に賑わっていました。

ようやく567に怯える日々も終焉を迎えそうです。

大阪城公園

ふと足元をみると…

「あ!これはみゃくみゃく君のマンホール」

EXPO2025のマンホール

どこかにあると彩夏さんに聞いていたのですが、こんなに身近な場所にあったとは…

結構大阪市内の色々な場所にあるのかもしれませんね、また探してみよう。

満開の桜

健康診断の行われているオフィスビルの下にも綺麗な桜が咲いていました。

オフィスビルでは健康診断の行われている病院のフロアまで、パリッとしたスーツを着た人々と一緒のエレベーターに乗り込みました。

平日の昼間に私服でオフィスビルにいる自分に、何となく気後れしながら病院の健診センターへ。

特定健診ではロッカーで検診着に着替えて、問診、身体測定、血液検査等の簡単なものだけでした。

バリウム検査は毎回断っていたので、今回もなしです。

身長は177.2㎝、体重63.5㎏と去年とほぼ変わらず、血液検査等の検診結果はまだ暫く先ですが、とりあえず無事に終了して一安心です。

おわり

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!