マガジンのカバー画像

ロシア語とロシア語圏の日々

79
ロシア語とロシア語圏の日々の記録です 写真は「サンクトペテルブルグ・モスク」
¥900
運営しているクリエイター

#ロシア語

「プロになってから楽しかったことなんてない」(橋本八段)

将棋の橋本崇載八段が好きで、ペテルブルグにいたときには特によく彼の動画など見ていた。しば…

300
ハルカ
4年前
8

気がついたらライターになっていた

最近、原稿を書く仕事をしている。 毎週綱渡りの締め切りで、土曜になるとだいたい朝ロシア語…

300
ハルカ
6年前
12

恩師と

① ロシア語の恩師、黒田龍之助先生とお茶をご一緒した。 いろんな話をしたけれども、用件(?)…

100
ハルカ
7年前
2

ロシア語のFM ラジオを聞く方法

ロシア語のFM ラジオをスマートフォンのアプリで聞く方法。 Google play とかapp store で …

100
ハルカ
7年前
8

紙テキスト

久しぶりの紙テキスト。やっと見つけた4月号。 あの美しいナレーションが絶対エカテリーナ・…

100
ハルカ
7年前
2

「隠れミール」じゃなくなった日

ミールロシア語研究所、というところでロシア語の勉強をしていた。 ミール(МИР)というの…

300
ハルカ
7年前
4

ずっとずっと、そうしたかった。わたしにとっての外国語のこと。

わたしが東京にいる理由。 というのを最近よく考える。

有料
600

落ちこぼれは可能性/TOEICは嫌いだ

もくじ ■TOEIC に罪はないが ■落ちこぼれは可能性。アレクサンドルの言葉 ■英語の勉強をや…

500
ハルカ
7年前
3

2010年代:ミールロシア語研究所の記録

筆者: 横浜生まれ。2010年4月からミールロシア語研究所・東多喜子先生の入門科へ。3歳のころ…

300
ハルカ
7年前
8

キエフ

ウクライナの首都、キエフにいた この町は 他の旧ソ連圏と比べてずば抜けて美しいとか(どの…

200
ハルカ
7年前
1

ひとめぼれ。OLを辞めたきっかけ

■成田空港のひとめぼれ ■アエロフロートに電話する ■死なない程度に息をする日々 ■「私…

300
ハルカ
8年前
4

外国語。わかるとわからないのはざま

※この記事は投げ銭制です 今日はことばをめぐるエッセイ。 もくじ ■親戚の外国語:ロシア…

100
ハルカ
8年前
4