DTM112

昨日はいきものがかりへの批判とも取れるような内容だったかもしれませんが、そういう意図はないんですよ。

SONGS見て「凄いなあ」と思いました。

結構歌録り直しているんですよね。

単純に凄いなあ、と思いました。歌に対する拘りの深さ。

正直DAWを使えば、歌なんてある程度のレベルまでであればどうにでもなるじゃないですか。

自分自身、昔は何度も録り直していましたが、今はほぼほぼ4テイクしか録っていない。

後はひたすら編集。

多分これじゃあいけない、とは思います。ただそこまでの根性とか気力とか無くなってしまった。

で多分聴き手側もそこまで意識していないと思うんですよ。

今は音楽の価値が相対的に下がっている。

こんな時代だから自分もこんな感じになってしまったのかもしれない。

まあ、多分歌が上手いから出来る話でもあるんですよ。自分の歌を何回も録り直したところで、急に歌が上手くなる訳もないから、そこに時間を使ってもしょうがないんですよね。

だから編集でやっつける。

歌が上手い方、やはり羨ましいですね。

明日こそは日曜日の記事の続きを書きたいと思います。

ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。