DTM㉘

昨日の記事の内容を読み返すと、リアルな打ち込みをどうするか、ということがテーマなように思えたので、テーマを明確にして、「リアルな打ち込み」について、今日は書いていきたいと思います。

前に記事にした話とも被るのですが、演奏経験の有無との相関関係は強いと思います。

あくまでも「相関関係」なので、演奏経験が無くても上手く打ち込める方もいれば、演奏経験が豊かでも、打ち込みが下手な方がいるのは言うまでもありませんが。

楽器の「鳴り方」を知っているか知らないか、が最大のポイントだと思います。

後、変な変な言い方ですが、楽器が簡単に弾ける方と、苦労して弾けるようになった方では「苦労した方」の方が打ち込みは上手いと思います。

まあこれも人それぞれなんですが(笑)。

おおまかに言うと、最初から苦労なしに弾ける方というのは、どうしたら上手く弾けるか、ということを考えていない場合も多いからです。

もちろん最初から上手く弾ける方も「上手い演奏」ということを知っているのだと思いますが、そのことに意識的でない、ということがままあるんですよ。感覚的に理解している部分が多く、頭で理解する、という感覚とは違うと思います。

で、楽器が弾けないから打ち込みが下手、とも限りません。打ち込みの下手な方に「楽器の演奏経験がない」場合は多いですが、楽器演奏経験が無くても上手い人はいます。

ただ数としては圧倒的に少ないです。

演奏経験が無い方の場合、やはり音楽をよほど聴いていないと、楽器がどのように鳴っているか、についての知識があまりないんですよ。

だからどのように鳴るのが「リアル」な感じに聴こえるかを知らない場合が多いし、やはりその点は不利になると思います。

でもこうやって書いていくと、現実に色々な楽器を弾いてみなければならないのか、という話のように聴こえるかもしれませんが、そうではありません。

全部の楽器が弾ける人なんて存在しませんから(笑)。

明日はその辺の話について書いてみたいと思います。


ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。