見出し画像

野望。着物にポケットをつけたい。

 こんにちは〜😊青野です。

 飽きっぽい青野ですが、和裁は、まだまだ冒険中なので、あきることがありません。

 和裁を習う前に、対丈でウールの着物にポケットを付けたのですが、ポケットに穴が。
ポケットの位置も下過ぎたし。

着物を着ても、スマホを入れたり、手を入れるポッケットが欲しい。

 着物にポケットを付けた呉服屋の店長さんが、いらっしゃるのですが、プロに頼むのは何だかちょっと、腰がひけて、、。

 自分で作っています。
和裁は、縫直しがけっこう出来るので、うれしいです。これは、習う前の先入観で、洋裁と違うところです。
 手縫だと、布にダメージが少なくて、リッパーを使うことなく解く事ができます。

 (編み物は、失敗しても編みなおしが、できるが、洋裁は、裁断してミシンで縫ってしまうと、リッパーで解くのが億劫なので)

今度は、このグレーのチェックで、トライ。
運針も出来るようになってきたので、今度はもっと上手く出来るようになるかな〜😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?