見出し画像

[L&F]14 "クロス"積載能力向上計画

キャリアの話

シーズン中は毎週クロスで買い出しに出るんだけども、でっかいバックパック1個背負ってくだけじゃ間に合わん時があるのね。

こんな奴ね。40Lだからまあ充分かなと思ってたらちょいちょい足らんのね。ネギとか買うとさ、邪魔なんよw構造的にサザエさん的にネギだけ飛び出させるとかできんのよ。んで斜めにすると他のもん全然入らんとかなるの。ほんだもんで荷物を分割する作戦のために、

追加でパニアも買ったの。
これでまあ容量足らんちゅこともなくなったんだけど、2個共それなりに満ちた状態だとチャリ漕ぎにくいw
重さはまあいいの。そこは余裕で耐えれるんだけど、漕ぎにくい。
なので1個はチャリにくっつけることにしましょ。まあ一応それを踏まえてのパニアだったんだけど、もしかしたらいらんかなーて思ってたのね。全然いらんことねかったわw

ほんでこれよ。
シンプルで頑丈そうなので探してこれになった。結構選択肢豊富だったんだけど、脚の方の固定がしっかりしてそなのこんくらいでね、他は幅広い対応を狙ってか調節機構が組まれたりしててむしろ脆弱に視えてね。これは脚に調節機構ねからサイズにちょっと制限あるけど、700cのクロスは範囲内だし他に流用する予定はねので困らんかなと思って。

届いたし、組むさ。
天板と脚を仮止めして…

ステーも付けて、各部本締めしておしまい
各部のダボがちゃんと仕事してくれたおかげで何の苦労もありゃしねえ。Vブレーキの邪魔にもならんし。ありがたや。

いい具合に収まってるじゃねすか。よきよき。パニアつけてみよか。

はいついたー。
脚とパニアの金具の具合でここが一番収まる。いんじゃねすかね。

無事に積載機動力向上できましたとさ。まあ実際の買い出しはやっとあったかくなってきてこれからなんで、何か不具合があるとしたらこれから浮き出てくるよね。こないでねw

ちゅこて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?