見出し画像

🙏 天上天下唯我独尊

「天上天下唯我独尊」といえば学生服の長ランや暴走族の特攻服に刺繍されてるイメージだけど、もちろん本来は仏教用語でありその意味は以下の通り。

×「この世の全ては私と同様に尊い」
○「私は世界の第一人者である」
○「私はこの世に生きる人々はもちろん、他の信仰の対象となっている神々たちをも超える悟りを持つ存在である」

臨済宗のお坊さんなので適当なことは言っておられないはず
パーリ語で書かれたお釈迦さまの言葉を日本語訳したものを読んでみたいな
昭和の名僧と謳われた僧侶も現代のインフルエンサーみたいに承認欲求にかられて適当なこと言ったのかな?
織田信長の「天下布武」の「天下」も畿内を指すというようなことをどこかで読んだ記憶があるけど、「天上天下唯我独尊」の「天」はバラモン教の神々を指すんやね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?