マガジンのカバー画像

エッセイ:日常のあれこれ

43
日常のできごとをあれやこれや、備忘録集。
運営しているクリエイター

#日常

エッセイ:嗚呼、勘違い

 昨日書いた「毎日note」チャレンジが途切れた話。どうやら、私の勘違いだったようだ。安心をしたにはしたのだけれど「なんだかなぁ」状態。 とはいえ、チャレンジが継続できて良かった。  ということで、今日は「勘違い」についての話。漢字や熟語の読み方など色々な勘違いがある中、私が勘違いをして、ひとり赤面していたことと言えば、政治家や官僚の不祥事に関するニュースで出てくる「汚職事件」という言葉をそこそこ長い間「お食事券」だと思っていた。「一体、どんな豪華な料理を食べたのか」と考え

エッセイ:お守りはコーラ

 ものすごく激しい頭痛で目覚めた今朝。こんなに痛いのは久しぶりだった。まず、起きられなかった。ベッドから動くことさえままならなかった。何とか車いすに移り、トイレへ向かう。時間だけが過ぎていく。「コイツはやばい」焦る私。  今日は土曜日たが、出勤日のため仕事へ行かなければならない。脂汗が止まらない。どうする…。逆算すると、いま着替えなければ間に合わない。どうにか、支度を済ませてキッチンで朝食を摂る。と言っても食欲はなく、アイスコーヒーのみ。カフェインが効くと聞いたことがあった

エッセイ:拝啓、ハンバーグ師匠

 肌寒い朝から一転、汗ばむような日曜だった。せっかく天気もよいので、スーパーへ行くことにした。スーパーって、なぜかテンションが上がるよね。と思うのは私だけだろうか、いや違うな。  折り込みチラシに載っていた特売品をカゴに入れていく。車イスを漕ぎながらはなかなか難しいが、もう慣れた。昼前だったので昼食を買うことにした。刺身、惣菜、いろいろあって迷うよな。  弁当コーナーに目を向けてみると「たいめいけん」のハンバーグ弁当を発見。久しぶりの再会。 よく行くショッピングモールの弁

エッセイ:途切れ途切れの日

 今月から始めた「毎日note」チャレンジが途切れた。日を跨いでしまった。昨夜の「仰天ニュース」が興味深くて、2時間スペシャルだったが最後まで観てしまった。番組終了後、記事を書き終えて、推敲していたら日付を超えてしまった。  そのせいかどうかは分からないが、集中力も切れていた。今日は仕事でも満足できる成果が出せなかった。残念というか、ぽっかり穴が空いた。 「毎日note」チャレンジはまた来月から再開。 もちろん、記事は今月中も書くけれど、連続投稿はしないかもと思っている。

エッセイ:雨の日はあんかけが染みる

 今日は祝日のため仕事は休み、なのにあいにくの雨。さぁ、何をしよう。 というものの何もやる気が起きずにいた。せっかくだから映画でも観よう と思い、サブスクでいろいろと探してみる。結局それだけで時間が過ぎる。 選択肢がありすぎるというのも、かえって困ってしまうのだと思うのね。  先日の台風が過ぎ去り、グッと冷えてきたので温かいものが恋しい。 昼食を考えた結果「あんかけうどん」に決めた。とろみのある出汁が旨い。 ネギを多めにするのがこだわり。一味をサッとふりかければ出来上がり。