新しい道での再出発

皆様こんにちは。ご無沙汰しております。
rayzです。

季節は秋に入ったと思ったら急に寒くなってまいりました。
外出される際にはぜひ防寒して買い物などされて下さい。

前回、大きな転換期を迎えて新しい管理会社で1ヶ月が過ぎました。自分自身としては大きく物事を捉えて構えていたのですが、中を開けてみたらなんとか立ち回ることができる様になりました。それでも心身には非常に負担をかけて仕事をしていました。プライベートでも身内に色々あり、そのことでも心も体も休める時間が減っていました。時間が解決するとは言いますが、確かに時間が解決したことも実際にありました。

身内のことは本人が頑張ったこともあり、無事に平穏が戻ってきました。まずはそのことについては胸を撫で下ろしたことを覚えています。私自身ではどうしてあげることもできないのでどういう対応をしたらいいのか?何ができるのか色々考えて私自身も疲弊していました。仕事中でもそのことを考えてしまい、うわの空になることもありました。

仕事場でも今までアドバイスをもらっていた方もいない状況で自分で考えてやるしかない状況で四六時中どうすればいいのか?このままで大丈夫なのか?他のスタッフのこともあるので非常に苦しい1ヶ月を過ごしました。
今月は新しい管理会社の方とお会いする機会もあり、そこで今後のことやこの部分はどうするのか?など擦り合わせをして私自身の中の疑問も合わせて紐解いていきました。新しい管理会社の方も色々考えてくださっていてなんとか新しいカタチでの再出発を切ることができています。

今はまた新しい壁にぶつかっていてまた歯痒い状態になっています。
ただ、今の状態は私自身でなんとかできるほど簡単な壁ではなくとても大きく関わっている全員の力を合わせないと越えられないです。
少しずつ責任ある立場として他のスタッフの力を借りてあれやこれやとチャレンジしています。自身のメンタルが少しでも安定しているうちにやれるだけやってみようと思います。

これからもお話しできる範囲にはなりますが、日記として綴っていこうと思います。私の経験が誰かの糧になればいいなと思います。
本日はここまでとさせて頂きます。

それでは次回更新までお待ち下さい!皆様に元気で自由な1日が訪れます様に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?