マガジンのカバー画像

エニアグラムとか性格分析関係

77
たぶんINTP。ときどきINFP?
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

前回つぶやいたのは記事10本をPersonality Insightsに分析かけた結果でしたが、本日は今日までの全つぶやきを分析にかけた結果をサンバーストチャートの形式で公開します。記事十本の平均とは異なる部分もありますが、おおまかな傾向としては似ているように思えます。

自分の記事をPersonality Insightsにかけてみる。big5については、知的好奇心が高く、感情起伏が低い傾向にあった。価値については自己超越が高く快楽主義と現状維持が低い傾向にあり、欲求については仕組み、好奇心、理想の順に高く、興奮と社会性については低かった。

エニアグラムのタイプ5はネットとかで見ると冷静でクールあったり合理的で客観的とされるけれど、その一方でタイプ5のステレオタイプ的な像としてあげられるオタクやマニアはむしろ情熱的な部類に入ると思う。はたしてタイプ5は冷静でクールで合理的なタイプなのだろうか。