御朱印巡り(5/29)

遡ること金曜日の昼休み。

私は思い立った。



『そうだ、御朱印巡りに行こう』



目的地は、小網神社と福徳神社。

渋谷から出発し、銀座線で銀座へ。
銀座から日比谷線乗り換えで人形町で降りる。



途中で谷崎潤一郎氏生誕の地に遭遇。
文学は詳しくないが写真を撮った。


さて小網神社に到着し参拝、書置きの御朱印を
いただく。

小網神社から歩いて福徳神社へ。
途中薬祖神社で参拝。
福徳神社にて書置きの御朱印をいただく。

目的を果たしたので、帰宅しようとしたが
この際なので他の神社も回ろうと思いたつ。

福徳神社最寄りの三越前駅から銀座線で
虎ノ門へ。
徒歩8分くらいで愛宕神社へ到着。
86段もある石段をひーひーしながら登る。
参拝後、御朱印をいただく。

愛宕神社でラストにしようかなと思ったが
ここまできたならと謎のテンションに。

虎ノ門から銀座線で表参道へ。
表参道から千代田線乗り換えで乃木坂へ。
徒歩1分くらいで乃木神社へ到着。
そこで結婚式に遭遇。

乃木坂から国会議事堂へ。
徒歩5分くらいで日枝神社へ到着。
そこで2度目の結婚式に遭遇。




以上、都内6社まわり御朱印巡りこれにて終了。

御朱印巡り記事は月2回をベースに更新します。

次回は読書レポートです。
お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?