見出し画像

新作リース そしてハンドメイド作家あるある噺を

6月になり、自粛ムードが溶けても・・・いろいろ不安が尽きることはないですが、大切な人を守るため・自分自身を守るために出来ることを考えて行動していこうと思っています。

ところで!6月は雨の季節なのに和名で書くと”水無月”小学生の時、毎月の和名を習ったときに「和名の表し方がスキ」で「どうして、そうあらわすの?」と調べる子どもでした。 なので、水無月の意味をあらためてググってみましたw 今は本当に便利です。あれこれ、調べなくてもググれば!

ひとつは、水無月の「無(な)」が「の」にあたる連体助詞だという説。水が「無い」わけではなく「水の月」であることを意味する、という説です。梅雨明けにあたる陰暦6月が、田に水を引く時期であったことから「水無月(みなづき)」と呼ばれた、という解釈です。
これに対して、水が無いから「水無月」だとする説もあります。田に水を引くため、それ以外の水が無いという説や、暑さで水が干上がってしまうから水が無い「水無月」だという説などです。
いずれにしても、農作・田植えに関する説が多いよう。 

と前置きが長くなってしまいましたが、花屋さんにおいて、花・枝物に”旬”があります。6月の旬をご紹介しておきます。ハーブ系たちも花屋さんの店頭に並びます!

花ー芍薬・紫陽花・ツタのラインがきれいなテッセン・カラー・ブルースター・マトリカリア・アガパンサスなど

枝ものーブルーベリー・スモークツリー・スグリ・サンキライ・アジサイなど

ハーブ系(ラベンダー・ミント・ゼラニューム・ローズマリーなど)

そんな旬なものを使って、おうち時間でよりリラックスしていただけたらと思いお作りしました。まずはじめにご紹介のリースは

~Wreath オーバル型 スモークツリーwoods~

ふわふわのスモークツリー(けむりの木ともいいます)をメインに自宅でドライフラワーにしたミモザ・クリスマスローズ・ガマズミなどをいれました。まるで小さな森の中のイメージで。

続いて、初夏のイメージでハーブの中でみなさんがよく知っている"ラベンダー”をメインに

~Wreath オーバル型 bright blue~

お手入れがとても楽な”アーティフィシャルフラワー”を使用しています。ラベンダーの種類を5種類くらいとそれらに似合うくすみ系カラーの小花やバラ(プリザーブドフラワー)をあわせて。

アーティフィシャルフラワーとは、生花をリアルに再現し、生花にはない美しさを表現した造られた花です。近年、欧米はもとより日本でも大変注目されており、年々クオリティも向上、生花では出せない高い芸術性と耐久性で、世界的に高い評価を受けています。

最近のアーティフィシャルフラワーは、今までのアートフラワーの枠を超えて素敵なものがいっぱいです。お客さまの中には「アーティフィシャルフラワーで作って下さい!」とオーダーをいただくこともあります。

そして、お作りしましたリースたちにはいつも!その作品のイメージに合わせてアロマオイルを数滴たらしてお送りしています。香りも作品の一部だと思っています。今回のスモークツリーwoodsにはナチュラルな癒しを感じる香り『Linen』で。もうひとつのbright blueには定番な『Lavender』の香りとともにお届けします。

ここで一度、Wreath(リース)の意味と由来を綴ります。ご興味がありましたらお読みくださいませ。

リースとは、花や葉などで作られた装飾用の輪。特に、室内の壁やドアに飾られる装飾物として使われる。果物で作られる場合もある。特に、クリスマスに飾られるクリスマスリースやアドベントリースがその代表例である。
テーブルに置かれる場合もある。また、冠や髪飾りのように身につける場合もある。そして、 見た目の可愛さや飾りやすさだけでなく、始めと終わりがない丸いリング状のその形には「永遠」「幸福」「平和」といった意味が込められています。
由来は、ローマ帝国の時代のローマ人によって祭事の際の冠として身につけられた。リースは主に女性に使われ、男性は冠を使用した。威信の象徴であり、往々にして手作りされた。花や枝、つる、月桂樹の葉などで作られ、結婚式など特別な行事の際によく使われた 。

作品はこちらにて↓是非✨お立ち寄り下さいませ。

最後にハンドメイド作家をはじめた頃のあるある噺をひとつ

初めてWeb shopに載せるために写真を何枚も撮り、お客さまからみて伝わりやすいように説明文を書いて、かなり時間をかけて載せた作品たち。当時はいろいろなハンドメイド検索サイトに、新作のお知らせをしたりメルマガを書いたりと・・・当然、売れなくて。Web デザイナーの友人に「作品を作って載せたからって、すぐ売れるわけないよ~。3か月は宣伝してね!はじめて動くから~」と。確かに!!そうでした。ホント!こまめに宣伝して3か月頃経って、売れたことを今でも忘れません。最初は何も反応なくて『作品いまいちだったかな~』とか『画像かえようかな?』とネガティブな言葉の連続。空回りばかりでした。

そんな気持ちじゃ!いけないと『大丈夫!』『届けたい!』『喜んでもらいたい』と声にだしたり思いながら宣伝していたら、雑誌の掲載(雑貨カタログ※現在は休刊か廃刊)のお話がきました。”捨てる神あれば拾う神あり”です(笑)

今はたくさんのSNS宣伝(こちらのnote/Twitter/Instagram/facebook/販売サイトさんなど)がありますので、日々いろいろ工夫しながら活用してますが、まだまだ勉強中です。思うことは、自分が楽しく言葉の持つ言霊を大切に諦めずコツコツと根気よく!そして手仕事から離れてひとり時間をもち、たまに友人たちとまったり会話する!日々の暮らしの中でバランスよく生きていくと手仕事のヒラメキもわいてきます。今日も愉しみながら手を動かします。

✤オーダーリースなど、お受けしますのでご要望ありましたらお知らせ下さいませ。お待ちしております♡

✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

最後までお読み下さりありがとうございました。
今日も素敵な一日をお過ごし下さいませ。

*スモークツリー(けむりの木)-原産地南ヨーロッパからヒマラヤ山脈や中国北部にかけて 花言葉-賢明/にぎやかな家庭*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?