見出し画像

白鵬休場に思う 競馬ファン

たまには違うスポーツ そう大相撲

白鵬3月場所 3日目から休場 膝にみずが溜まったいるそうで
 手術をして名古屋場所に再起をかけるらしい

ついでに鶴竜3月場所 初日から全休 太ももを再度故障したそうで

両横綱の休場が残念であるのは相撲好きとして間違いない。
金星供給のネタがなくなってしまうし、モンゴル互助会の動向うかがいとか
相撲面白ネタが消えてしまう。
貴闘力なんかネタ振ってくれ 今日のネタは八百長でした



トウカイテイオー奇跡の復活とか オグリキャップの有馬記念とか
競馬ファンは復活劇が好きだ。

最後の直線での弾むような美しいフットワークはほれぼれしてしまう


ただ”名古屋場所で白鵬奇跡の復活優勝”となってもしらけてしまうだろう。
しかし、今場所照ノ富士大関カムバックが起こったらやんやの盛り上がりを見せるだろう。

この差はどこにあるのか考えてみた。
照ノ富士はけがにより序二段陥落 競馬でいうと天下のJCホースレガシーワールドがOP特別まで堕ちたようなものだろうか。それでも勝てなかった。
しかし、照ノ富士は復活し幕内優勝までやってのけた。


大感動を呼び 更に今場所大関復帰へ挑戦。
横綱白鵬はどれだけ休んでも番付は落ちない。負け始めるとすぐ休場。
競馬に例えると 東京2400の1コーナーで競争中止 騎手騎乗のキャンターで馬房に帰るようなものだろうか。

やはり一度地に堕ち屈辱にまみれた姿をみせていると反動がでかい
トウカイテイオーは前年の有馬で惨敗 (骨折しとっただけだったけど)

白鵬は地に堕ちた姿をみせていないかわりにエルボースマッシュをかます
ダークサイドに堕ちた姿を見せている。モンゴル互助会しかりダークサイド
だらけ。


もし白鵬で感動するとしたらどんな時だろうか
ガチンコで15日間戦い抜いて負け越した後で引退するときかな

負けても負けても稀勢の里はかっこよかったよ


的中のお手伝いが出来ましたらサポートお願いします。