「今日も一日」

毎日の些細な出来事を載せています。 24卒新入社員⇨無職

「今日も一日」

毎日の些細な出来事を載せています。 24卒新入社員⇨無職

最近の記事

新卒を2ヶ月で退職した現在、、、

皆さん、こんにちは。 今日は日曜日なので気兼ねなく外に出掛ける事が出来ました。 仕事を辞めてからは実家に戻り、周囲の人にあまり自分の状況を悟られたくないという思いが日々強まっている状況です。 その結果、平日昼間は外に出ず、夜中になって初めて外を徘徊するという野生動物のような生活をしています。 実は、私には高校からの友人がいるのですが、辛い時やめでたい時が会った時はカラオケに行く事が風習となっていました。(田舎すぎてカラオケしか遊ぶところがないというのもありますが、、、)

    • 会社を辞めてしまった

      皆さんお久しぶりです。 私、最後に更新した大学4年の春前から就職前の忙しさで一切投稿出来ておりませんでした。 大学生の時期とは一線を画した毎日により、この2ヶ月の私は心身状態にバグが多数発生していたと思います。 (その仕事も入社して2ヶ月で辞めてしまったわけですが、、、) 私は24卒という扱いになるのですが、周りの知り合いで2ヶ月で辞めた人は全体のなん%くらいでしょうか。 転職用の書類全落ちで心が死にそうだったので今の気持ちを整理するためにも心境変化のメモとしてnoteに

      • 今日も一日

        今日は祝日でした。 しかし具体的な予定を立てていなかったので結局ほぼ行動せずに終わりました。 祝日に入る前はあんなに予定を頭の中で立てていたのに何故でしょうか。

        • 今日も一日

          おはようございます。 日曜はペットの爪切りに行ってました。 高速で移動するリクガメに惹かれて思わず購入しそうになりました🐢 月曜は祝日ですが皆さんはどのように過ごされますでしょうか。 私はパスポートの有効期限が3年前に切れてたので、まずパスポート用の写真をとり、火曜日に市役所と県庁でパスポートの更新手続きをしてこようと思います。

        新卒を2ヶ月で退職した現在、、、

          今日も一日

          おはようございます。 今日は久しぶりにバドミントンを友人2人、友人の弟、私の4人で楽しんできました。 私自身高校を卒業して時間も経っていたため長時間全力でとはいきませんでしたが、久しぶりの運動で気持ちもリフレッシュでき良い一日だったと振り返ります。 普段忙しいのに予定を合わせてくれてホントに感謝でしかないです💦

          今日も一日

          おはようございます。今日は何とか日にちが変わる前に日記を付ける事が出来ました。 皆さんは初めての就活の時自身が行きたい業界に行くことが出来たでしょうか。 私は現在1社内定を頂いている会社があるのですが、自分が本当に行きたい業界かと聞かれると正直悩ましいレベルことは中々難しい事も自覚して います。 既に転職サイトに載っている会社の募集要項を見るのはフライングし過ぎでしょうか。 後、どの募集要項見てもやはり、簿記は重要度高い事がよく分かりました……

          今日も一日

          みなさんおはようございます。 昨日の巻き爪の件で病院に行こうとしたのですが、午前中はあまり痛みを感じなかったので結局行きませんでした。 しかし今日の夕方過ぎから現在に至るまで急激に痛みが加速していき、今寝れない状況に追い込まれています。 悪化した巻き爪の末路は悲惨らしいので明日は必ず病院行こうと思います。

          今日も一日

          おはようございます。2月7日に書く記事を考えていたら8日になっていました。 今日の報告としては巻き爪になってしまい、花粉症、ハウスダスト、上咽頭炎に加えて新たな悩みを抱えてしまいました。 とりあえず、早めに病院に行こうと思います。 これから花粉症の人は苦しい季節になっていきますが、体調管理に気をつけて生活する事が生活のストレスを減らす上でも重要だと感じます。

          今日も一日

          深夜ですが、皆様おはようございます。 今日は夕方にautocad練習を予定していたのですが、急な偏頭痛によって中止せざるを得ませんでした… 先程カロラールを飲み、やっと頭痛が治ってきたところで「今日も一日」日記を書き始めたところです。 私は何事も長く続いた経験が無いため、この日記だけでも毎日一文字でも記録できたらと思います。 継続して趣味や学習など取り組める事は一種の才能だと思うので私もそのような人間になりたいです。

          今日も一日

          今日も1日取り組んだことをここに書き込む。 canva noteの見出し画像を編集してみた。テンプレが用意されていて簡単だった。 auto cad 今日はYouTubeのcad channelの⑥円弧⑦楕円⑧スプラインを見ながら、実際に操作してみた。 まだ全然出来ることは少ないけど、学生プランで1年間無料で触れるからコツコツ毎日取り組もうと思う。 Vrew 有料版と無料版の違いは機能に差がないが、翻訳字数に制限があるらしい。ロゴは編集中に消せたけどこれをYouTu