エグゾディアでジェム乞食
こんにちはブロッカーでございます。
新シーズンも1週間が経ちぼちぼちプラチナ1に到達した人も多くなってきたと思います。今回はプラチナ1でやることがなくなってきた人にオススメの暇つぶしデッキを紹介します。
所謂エグゾディアデッキというやつです。このデッキを使うメリットは
1、称号が獲得できる。
先攻1キル5回、エグゾディアで勝利10回、特殊勝利30回にそれぞれ隠しミッションがあり達成すると称号がもらえます。ゲーム自体に影響はありませんが珍しい称号ですので持っているとクラスで人気者になれます。
2、ジェムがもらえる
対戦終了時に戦果に応じてポイントをもらうことができ1000ポイントごとにボーナスパックかゴミカードかジェムがもらえます。8ジェムとかの時もありますが50ジェムも何度か確認しており擦り尽くしたミッション報酬で後半だと召喚や発動100回単位、最後の方は500回刻みでしか50ジェムがもらえないことを考えるとかなり破格だと思います。ボーナスパックも手札抹殺やデビルフランケンといったカードがあり過程で出にくいとはいえ掘れるのも嬉しいです。
3、気持ちいい
ソリティアの中でも基礎を覚えれば難しいところも無く一度エンジンが起動すれば気が狂いそうなほどドローができます。プラチナ2、3ランク帯に勝ちをばらまくボランティアをしつつこちらが先攻で誘発を持っていなかった不幸な人相手にめちゃくちゃしてジェムを稼ぐノーマナーでジェムを拾いにいきます。
・デッキ解説
デッキの基本的な動きはトレジャーパンダーでバニラを掘りつつワンダーワンド、馬の骨の対価を連打しつつエグゾディアパーツを揃えて勝ちます。
■メインデッキ
・トレジャーパンダー
デッキの核です。10期のカードとは思えないターン制限のない起動効果を持っておりデッキのバニラはすべてレベル1のため魔法を発動するたびにボーナスでデッキからモンスターを呼ぶことができます。デッキを圧縮できるのも良い点で引きたくないバニラを抜いた後ドローを進めるので有効牌を引きやすくなります、そのため例えば無の煉獄3枚が手札にある場合煉獄発動→パンダ→煉獄発動→パンダと面倒ですが交互に発動してください。知らない人はまさか10期のカードの効果が連打できるわけないとうららを打ってくれるのでそのままもう一度起動してイラストのおジャマイエローのようにしてやりましょう。またアポロウーサのような破壊しない単発の無効にも強いです。
・バニラモンスター
手足4枚と千眼とガードオブフレムベルの6枚でとりあえずやってます。多ければ多いほど事故率と爆発力が上がるのでより高みのブン回りを目指したい人はその他バニラを各2枚にしてもいいかもしれません。詳しくはエクストラの項で。
・ジェスターコンフィ
場の状況に関わらず特殊召喚できる魔法使いです。パンダに召喚権を使えないと9割負けなので召喚権を消費せずワンダーワンド系のカードやリンク素材になってくれるのは優秀です。
・召喚僧サモンプリースト
みんな大好きサモプリです。パンダの4枚目ですがうららのエサなので本当に4枚目って感じです。魔法使いでありレベル4なのでサモプリスタートが通ればそれなりにリターンもあります。さらなるジェム稼ぎにも使えるのでオマケで説明したいと思います。
・トゥーン関連
もくじもくじもくじワールドではなく令和は途中にしおりが挟まります、しおりだけに、フヒヒ。墓地に4枚の魔法が溜まるのでパンダが通っていればほぼ勝てます。採用はしていませんがバニラのトゥーンアリゲーターや魔法使いの仮面魔導士、七星の宝刀に対応したリボルバードラゴンなどもサーチできます。後ろ2枚は闇なので誘惑にも対応しています。
・闇の量産工場
個人的には3枚必須の枠だと思います。1枚目を雑に切って残り2枚で手足を回収して勝ちのパターンが多いです。胴体とこのカードが2枚あってパンダを起動できれば適当に墓地に送って拾って勝ちです。
・貪欲な壺
胴体が墓地に行ったときに拾ったりバニラを戻しておかわりしたりエクストラの再利用をしたりできます。フォーミュラとスカルデット以外はあまり2回使わないのでリンク連打からすべてエクストラに戻して強欲な壺みたいな使い方よりは上記2枚とガフレと手足を戻す方が優先されます。あとデッキが2枚以上ないと打てないので注意。
・打ち出の小槌
事故回避や量産工場で拾ったバニラを戻して再度デッキから出すのに使います。URの成金やチキンレースを持っていないので間に合わせに入れましたができることが多いのでそれらが手に入っても抜くか迷う枠です。
・無の煉獄
1ドローです、手札がこれを含めて3枚ないと打てないのでやらかすことは少ないと思いますが気を付けましょう。
・ワンダーワンド、馬の骨の対価、ルドラの魔導書
モンスター1枚と引き換えに2ドローです。ルドラのみ効果処理で墓地に送るのでうららを警戒して優先して打ちたいです、馬の骨が2番手でニビルで損をするワンダーワンドが一番下です。装備100回でも称号がもらえるのでついでに達成を狙えます。リンクモンスターはLANフォンリンクスとアレイスターでバニラと魔法使いを調達できます。手札から切れる魔導書整理はチェーン確認が毎回発生するのであまり良くなかったです。
・予想GUY
手札系ソリティアの割に召喚権がかなり大事なのでこのカードから打ちたいです。
・星の金貨
手札を相手に2枚あげて2ドローです。ソリティアの中盤以降でトゥーンワールドや打てない予想GUYを相手にプレゼントしてイライラを加速させることができます。バニラはこのデッキにおいて価値が高いので動けない初動の千眼以外渡すことはないです。
・EMポップアップ
3枚捨てて3枚ドローの高性能カード、デメリットもほとんどありませんがコストなのでうららを打たれたら降参です。サモプリを除けば発動以外で魔法を墓地に送る唯一の手段なのでパンダ+打てない魔法の時には重宝します。勝ち確で必要ないのにドヤ打ちすると死にます(1敗)
・死者蘇生
デッキの並びに反して最後の紹介になりますが重要度がかなり高いです。デッキを始動させる手段がパンダの通常召喚しかないのでヴェーラーや無限泡影を食らった場合自爆特攻が通るか予想GUYやジェスターコンフィと合わさるとリンクから蘇生でもう一度チャンスが生まれます。EMポップアップがあればバニラに召喚権を使っていても捨て蘇生で始動のチャンスを獲得できます。ニビルやγもケアできるので役割は多いです。
■エクストラデッキ
上4枚が使用頻度が高いので必須です。SRは生成がもったいないので騙し騙し15枚あれば大丈夫です、リストのも割と適当です。
・リンクスパイダー
バニラからのリンクで手札のバニラを処理できます。リンクマーカー稼ぎや引いてしまったガフレの処理ができるのでEXゾーンの下は空けていきたいです。
・鎖龍蛇スカルデット
URですが必須なのでこれだけは作ってほしいです。4ドローという遊戯王でも破格の数値が目を惹きますが3枚戻しもバニラやトゥーンを処理できるのでかなり便利です。3体の特殊召喚効果も予想GUYから入っていれば無効にされたパンダ+リンクスパイダー+出したバニラ使って2枚目のパンダを出せばもう一度効果を使うことができます。リンク4のモンスターを複数回出すことを想定していなかったのか名称ターン1が付いてないので貪欲でバニラごと戻せばもう一度使えます。リンク先にモンスターが出るたびエフェクトが出るので効果を使い終えたら速やかに別のリンクに変換するのがマナーです。
・フォーミュラシンクロン
パンダ単体からドローに変換できるカードです。ガフレの分だけ枚数があるといいと思います。
・サイバースインテグレーター
3シンクロで墓地にいけばドローできます。フォーミュラとで出してスカルデットをリンクすれば計6ドロー3戻しです、強い。レアリティが低いのも嬉しいです。
・スターダストチャージウォーリアー
サモプリスタートとかだとついでに1ドローできます、レアリティが低いのでとりあえず入れてますがこれを出せるならスカルデットが出るのであまり出ないです。
・瑚之龍
チャージウォーリアーと同じ出し方で出せて破壊効果を使えますが相手のみなのでほとんど使いません。ブラックローズで場を流したりパワーツールでワンダーワンドを持ってきたりできますが結局スカルデットが一番強いです。
・聖魔の乙女アルテミス
墓地回収のタネが足りないの墓地送り手段です。
・LANフォンリンクス、暴走召喚師アレイスター、ジェムナイトパール、名前もしらない魔法使いエクシーズ他
それぞれリンクとエクシーズの魔法使いとバニラのドロー餌です。
■あったら入れてもいいメインデッキ
・成金ゴブリン、チキンレース、テラフォーミング、一時休戦
全てURなので未開域や閃刀を組んでいて持っているなら入れたいです。
・闇の誘惑
バニラは残しておきたくサモプリやジェスターしか切れないのでこの手のデッキにしては打ちにくいです。入れるならサモプリマシマシで。
・簡易融合
バニラ魔法使いのカオスウィザードを出せます。サクリファイス系でアニマと合わせて盤面を触れますが魔法効果効果が通る場ならなんでもできると思うので仮想敵がインスペクトボーダーぐらいしか思いつかないですしボーダーなら後ろの罠もあるので難しそうです。あとUR。
・増殖するG
後攻が多い場合入れておいてバンαに打ってごはんでも食べに行けば運がよければ戻ってきたら勝ってます。チェックが入るので他の誘発の併用はオススメしません。
・ドンサウザンドの契約、手札抹殺、手札断殺
汎用ドローですが相手にカードを与えてしまうのであまり入れたくないです。手札抹殺もGつっぱで打てる場合はなくても勝ってる可能性が高いです。
■あったら入れてもいいエクストラ
・リンクディサイブル
サイバースの1バニラを入れれば出せてリンク先をリリースで手札を1枚入れ替えれます。
・サクリファイスアニマ
リンク先に妨害がいて剝がせれば動ける場合に使います。URなのでどっちでもいいと思います。
・リンクリボー
アルテミスで墓地に送れない種族を入れる場合に万能で変換できる枠です、これもURなので使わなくていいと思います。
・古神クトゥグア
ガフレが2枚使える場合フォーミュラインテグレーターからサモプリとエクシーズしてドローできます。
・刻不知のデュガレス
クトゥグアまでシンクロして素材にすれば計5枚カードを引くことができます。次のターンはないのでローンの支払いも踏み倒せます。
・星導竜アーミライル
リンク先のモンスターを同じレベルの手札のモンスターと入れ替えれるので無効パンダ+特殊召喚した何かで出せるので入れてない中では一番代えが効かないのでできれば欲しいです。
・クロシープ
簡易融合で1枚蘇生が付いてきます。
・霊使いリンクモンスター
アウスでG、ヒータでうらら、ライナでヴェーラーなどを釣って3体素材スカルデットの補助に。それぞれ対応の属性は調達できるの出ることはでます。
・神聖魔皇后セレーネ
デッキタイプが変わりますが青龍の召喚士と合わせて採用すればセレーネ青龍バニラでリンクを繰り返せばデッキの手足をすべて回収できます。URかつ3枚必要なので現実的ではないです。
・ダイガスタエメラル
デッキのカードと相性がいいですが4×2ができれば貪欲は引けてるはずなのであまりいらないとおもいます。
・1エクシーズ
素材が墓地に行きにくいのであまり使いませんがゴールドラットで手札入れ替えやおしゃもじケインズアベルズアーカイブで希望の記憶を打ったり入れておけば何かできそうです。
■各デッキ相手のプレイング
先攻なら誘発が飛んでこない前提で書いていきます、後攻のお祈りプレイングがメインです。全デッキ共通で墓穴の指名者で死にます。
・ドライトロン
後攻は負けです。朱光は蘇生でケアできるので頑張って引きましょう。
・エルドリッチ
後攻は回ってきますが永続は全部刺さるので負けです。コンキスタドールだけなら貫通できる可能性はありますが伏せが少ないならうららを持っている可能性が上がるのできついです。ワッケーロが性質上一番やばいので千眼ガフレ量産で誘えればワンチャンあります。
・電脳堺
回ればVFDで負けです、仙々ですら負けです。事故気味で2伏せエンドとかの場合は墓穴がほぼあるのでワッケーロと同じプレイングで頑張りましょう。
・鉄獣
相手先攻でフラクトールを捨てられるだけで負けです。無限泡影も採用率が高いのでGを打たれてもしんどいです。
・閃刀姫
先攻を譲ってくれますが誘発の数が多いのでヴェーラーとロンギヌスで死にます。逆にウィドウアンカーとシャークキャノンしか刺さらないのでエンゲージスタートやマルチロールが絡まなければ後攻でも勝てる可能性があります。
・ヌメロン1キル
先攻がもらえて誘発も少ないので一番事故りたくない相手です。クソ1キルにはクソ1キルを!
よくあるデッキだとこんな感じです、主力のパンダがうららを食らわないのでGうららニビルだけの構築なら打たれても全然戦えます。ヴェーラー泡影が後半ならなんとかなってロンギヌスアトラクターは即打ちで詰みます。
実戦でもシンクロン相手に先攻虹光ヴァレルSを立てられましたが戦闘破壊が通ってそのまま勝てたりと制圧があっさり超えられたりするのも醍醐味の一つだと思います、ミラクルが起きた場合は話のタネになるのでリプレイを是非保存していただきたいです。
そんな感じで勝率は高くありませんが見た目より奥が深くカスタマイズ性が高いので興味を持った方はぜひ組んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2/7 追記
ライフ負けてる時に勝つと逆転勝利でポイントが貰えるっぽいんで成金あった方がいいかもしれません、ソリティアで逆転とは。
ライフ払えてサモプリやバニラの補助になるのでこれもオススメです。
■オマケ
隠しミッションで魔力カウンターを置くミッションがあり20、50、100回をすべて達成すれば合計400ジェムがもらえます。
王立魔法図書館がデッキの動きと相性が良く好き放題回せる段階になったらスカルデットからサモプリか本体を出せば平行して進めることができるので狙ってみてもいいかもしれません。メイン1開始時しか打てませんがジェスターコンフィとサーチを選べるピリレイスの地図といったカードも一応あります。あまり回しすぎると相手が投了してしまうので入れるのはエグゾディア10回のミッションが終わってからのほうがよさそうです。
おしまい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?