下の環境ウォッチング ~5/31

パイオニア

緑単信心

新型の緑単信心。《荒野無頼団の先駆者》の登場により、かなりの力を取り戻した。
個人的に《大いなる創造者、カーン》健在時は、同型対決の時に死ぬほど時間がかかるのが余り好きでなかったが、このタイプになってより緑らしいデッキになった。

アマリアコンボ

《泥沼の略奪》を採用したアマリアコンボ。《陽気な哀歌》や《無情な法執行者》など意欲的に新カードを採用している。

イゼットエンソウル

最近のイゼットエンソウルには《王家の跡継ぎ》が入っていることが多く、打撃力が向上している。

GWツールボックス

独自性のあるいいデッキ。

モダン

黒単POX

黒単貴重品室とは別ベクトルの黒いコントロール。《小悪疫》の友人を携えつつ《血管切り裂き魔》パッケージを搭載した。
《不敬の教示者》をうまく使った《血管切り裂き魔》だけではなく、サイドボードの《ドラーナとリンヴァーラ》によってヨーグモスにも耐性がある。

レガシー

マルドゥコントロール

赤単プリズン

ゴブリンの突然死があったものの、赤単プリズンは今日も元気です。立ち位置自体は相当いいところにいる。
ゴブリンよろしく《一つの指輪》を搭載し、長期戦に強くなっている。

日本レガシー選手権

幾人もの強者がしのぎを削った日本レガシー選手権。その記事をいくつか紹介して今回は閉める。


この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?