WOE雑感

協約

バケモン強い。特にモダン以降は《一つの指輪》をサクることができるので点数がやや高くなる。

三匹の盲目ネズミ

滅茶苦茶強いってわけでもないが《敵対するもの、オブ・ニクシリス》のトークンをコピーしたりできる。カードプールが広くなるほど強くなるカード。《スカイクレイブの亡霊》のトークンをコピーできないのは残念。
ところでコントールってなんですかね?

人狐のボディガード

いつもの《未達への旅》内蔵生物。
瞬速を持つがマナ拘束がきつい。競合は《粗暴な聖戦士》であるが、瞬速がそこまで優位に働くことは少なく人間でないのも気になる。
ただし瞬速で自軍生物を1体保護できる点は大きく異なる。全体除去に対応しても、単体除去に対応してもいい。

侵入者の放逐

《黄昏+払暁》を考えると5マナは少し重い。古の再録禁止だが《弱者の報復》は3マナだった。
ウィニーが使うカードではなく、自軍もそれなりに大きい生物を使うデッキが、小粒を一掃もしくは自軍よりデカい生物だけを吹き飛ばす柔軟なカードとして考えた方がいいかも。いずれにせよコントロール向けではなく、ミッドレンジ向けのカード。

呪文書売り

一見地味だが、《スレイベンの守護者、サリア》に引っかからないオーラが毎ターンキャストされると考えると悪くない。無論《光輝王の野心家》には劣るのだが、一体を強化し続けることができないが魔術師役割の毎ターン占術も悪くない。
5枚目の《光輝王の野心家》としては充分働けるだろう。

威厳あるバニコーン

いやデッカ。過言だが令和の《タルモゴイフ》。
この手の生物は《オドリックの十字軍》よろしく、クリーチャーのみ参照だったりしたり3マナだったりする。例えば《スレイベンの検査官》《軍団の上陸》1枚で3/3まで膨れ上がったりする。マナカーブ的にも《婚礼の発表》とも相性がいい。それこそ上の《呪文書売り》と組み合わせるだけで3ターン目に4/4で殴ってくる。

希望ある祈祷

テーロスにあったお告げサイクルのエルドレイン版。協約の種としてのデザインだが、瞬速が無い分カードパワーが高い。

忠義の徳目

出来事はまあこんなもんだが本体が強い。
起動型能力が再度使えるだけでもものダメな気がするが、問題は《クルフィックスの予言者》とは違って2枚張っても2回誘発するところがダメ。《荒野の再生》ほど悪さはしないがダメなものはダメ。

手練

パイオニアリーガルに。
一応独創力が使う可能性はあるが、カードとしては型落ちに近い。《選択》と違い2枚見ている点。《衝動》と違い1マナである点など差別点は大きくはある。

罠名人のスプライト

パウパーでもダメですか?

おかわり

《黙示録、シェオルドレッド》をリアニメイトできる時点でボチボチ考慮に入ります。
《手繰り寄せ》や《アーボーグの奪還》など2枚のクリーチャー・カードを戻してくるカードとしてもかなり高水準のスペックではあるのだが、リアニメイトできる時点で負けている点は殆どない。特に赤黒ミッドレンジはサクるものに困らない。
仮にモダンであっても赤黒想起が《オークの弓使い》と《悲嘆》を戻してどちらかリアニメイトしている時点で結構げんなりものである。

がぶりんご飴

翻訳が秀逸ながら、黒い《火葬》こと《最後の喘ぎ》の上位互換が遂に登場。
インスタントながらタフネス3を処理できるのはグッド。《黙示録、シェオルドレッド》を処理できるのもグッド。《致命的な一押し》と枠の取り合いになるが、協約の関係上《致命的な一押し》の紛争を援護もできるので別に同居も悪くなさそう。

まだ死んでいない

《フェイン・デス》の派生。
+1/+1トークンを利用しない限りはこちらの方がライフ1点分強いので入れ替えになりそう。

ランクルのいたずら

最大1:4交換の化け物カードだが、まあフルパワーで打てることはまれ。《ヴェールのリリアナ》から続けてプレイしたら相手は|も悶絶待ったなし。

リッチの騎士の征服

2体戻れば御の字ではあるが、場がすっからかんになっていると途端に弱い。

ローアンの陰惨な調査

協約時の誘発がなぜか墓地に置くので何か悪さできそうである。一つ考えうるのが赤黒が《死の飢えのタイタン、クロクサ》の脱出の種を用意し、アドバンテージを得るという動きである。
インスタントなのも利点。

一巻の終わり

ラクドスミッドレンジ同型対決で《黙示録、シェオルドレッド》をぶち抜かれるだけでお陀仏。他のデッキに対しても《ドミナリアの英雄、テフェリー》をぶち抜いても終わり。コスト軽減をフレーバーテキストとしてもPWをぶち抜けるのは相当に強力。
そもそも《撲滅》がソーサリーなのを考えても強い。

執念の徳目

設置できれば強い。出来事は許容できる範囲なので、ずっしり動くデッキであれば悪くない。

悪意ある呪詛術士

基本的に協約の種ではあるだが、役割を上書きしてもいいので色々な使い方ができそう。《巨怪の怒り》で4点クロックに化ける。

望み無き悪夢

こちらも協約の種。
ただ内容が1/2《荒廃稲妻》とかいうすさまじき性能。

自我の流出

フェアリー専用《思考囲い》。
さすがにフェアリーでないとかなりきつめ。

鏡に願いを

いつもの待機踏み倒しはいつものことだが、パイオニアでも直接対策カードを引っ張ってこれたりするのでかなり強力。パイオニアからレガシーまで使われる強力な一枚。特にレガシーは《ガイアの意思》を経由することで初手5枚から相手をストーム殺できるとんでもないカード。
墓地対策を割られた後に、これで《虚空の力線》を引っ張ってくる動きは妙に胡散臭い。また4マナ以下なので《大いなる創造者、カーン》を持ってきてそのままサイドボードの《トーモットの墓所》で墓地を吹っ飛ばすなんて芸当も可能。
使うからにはしっかりと協約の種も確保できる構築にしたい。

駆け抜け侯の祝福

白黒オーラでエンチャントカウントを一気に二つ増やせるので《天上の鎧》と《きらきらするすべて》がかなり活かしやすい。
下の能力もオーラであるならかなり合致する。

かじつく大合唱

突撃上等。
インスタントなので全体除去耐性も得ているので使い勝手は非常に良さそう。

トーテンタンズの歌

ネズミがエンド時にいなくなると思ったらいなくならないでござる。1マナで全体に速攻を付与するカードとしても見れる。

塔の点火

もう《炎恵みの稲妻》の上位互換がでるのか…。

巨怪の怒り

1マナで+3/+1修正+トランプルって書いてある。しかも+1/+1とトランプルは残るらしい。要するに《僧院の速僧》から2ターン目に5点もらうらしい。
これもう赤い《怨恨》じゃん。

擬態する歓楽者、ゴドリック

これを軸にするには無理だが、赤白召集や赤白インパルスみたいなデッキなら毎ターン4/4ドラゴンでどついてそうである。しっかり速攻も持っているので0マナ生物を組み合わせて3ターン目にドラゴンでどついてきそう。

魔女跡追いの激情

《黙示録、シェオルドレッド》を撃墜できるので赤いアグロでは使われそう。一応1体でもアタックしていればコストは軽い扱い。

失われし伝承の歩哨

エルフで初の墓地をすべて吹っ飛ばせれるカード。ちゃっかり相手の《砕骨の巨人》を墓地に落とせたりするのも偉い。

毒茸の称賛者

呪禁ではないが、パイオニアの呪禁オーラとしては充分耐用できると思われる。

荒々しい三つ子

6マナパワー9で書いてあることおかしいが、ちゃっかり信心9でもある。

豆の木をのぼれ

CIPでドローできるのは偉い。《力線の束縛》に反応するのはグッド。あとは《空を放浪するもの、ヨーリオン》が何とかしてくれる。

似姿の物あさり

空飛ぶ《ファイレクシアン・ドレッドノート》ですね、これは。

戦争の世継ぎ、ローアン

《平和の世継ぎ、ウィル》とは違い、ライフロスはショックインするだけで達成するのでパワーが違いすぎる…。4ターン目にショックインから《鏡割りの寓話》+《黙示録、シェオルドレッド》とか連発されたら悲鳴上げちゃう…。

探索するドルイド

出来事だけで《レンの決意》《無謀なる衝動》の(ほとんど)上位互換。
またクリーチャーとしても《クウィリーオンのドライアド》と同等。
赤白インパルスの評価とsては上記の2カードと入れ替えになるが、本体は生かせない。そもそも《復興の領事、ピア・ナラー》が赤白で安定しておりそこに緑を無理やりタッチさせてということは考えずらい。なのでフルスペックを活かそうとすると必然的にグロウのようなゼロックスデッキになるだろう。

撚り合わせる双子

《精霊界との接触》よりも枠が狭いが、ブリンクが相手の生物も対象にとれるため、幅は広い。
本体サイズもかなり優秀で、2枚目の出来事でこれを守って悶絶させることもできる。

貪る甘味大口

ラブリーさと同時にトランプルを持ち合わせるため、《強請る大入道》とは違い攻撃をねじ通すことは可能。パーマメントカウントも2増やすことができ、中々強そう。

退廃的なドラゴン

出来事が色もしっかり要求するので注意。ただ土地を伸ばすことの方が重要だったりするので、本体は概ね良好。

非情なソムノファージ

出来事は《マーフォークの秘守り》の下位互換だが、本体は《ルアゴイフ》。ただし墓地に何もないと自死するので注意。

アーティファクト

アイレンクラッグ

確かパイオニアリーガルで唯一の2マナのマナアーティファクト。
がしかし、装備品になるとそれも失われる。2枚目は普通にマナアーティファクトとしても戻ってくるが、伝説が足を引っ張るのはありそうな話。

アガサの魂の大釜

鱗親和御用達、全員《電結の荒廃者》になる大惨事アーティファクト。これに頼らなくてもぼちぼち強いのも〇。

エリエットの誘う林檎

《大いなる創造者、カーン》からサーチできる《脅しつけ》。《引き裂かれし永劫、エムラクール》を普通にパクれるので新たなサイド候補となる。

土地

眠らずの城塞

今回のミシュラランドはアタックしないと能力が出ないのは減点対象足りうる。
白黒はブロックされてもダメージが通せる点は優秀。

眠らずの小屋

黒緑はでかい生物。墓地を食べてくれるのはなかなかありがたい能力だが、《目玉の暴君の住処》という強豪相手が強すぎる。

眠らずの尖塔

青赤はなかなかクロック早め。小さなトークンには邪魔されるが、これが殴っている段階は後詰の状態なので占術1はかなり嬉しい。

眠らずの蔓茎

基本的には自軍生物を3/3にしてクロックを押し上げる用途だが、一応相手生物も対象に取れるので切羽詰まったときに使える。

眠らずの露営

殆ど《怒り狂う山峡》。隙があった際に無理に一回攻撃を通しておくのは重要。横の生物も強化できるのは覚えておきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?