WHO所感

レガシーリーガルなのでレガシー視点のみで語ります。ぱっと見た限り、これモダンで使えたらあんなことやこんなことや!ってなるカードが多く、本当に統率者戦用にデザインされたんだなと分かります。
どうでもいいけど、略号のWHOが合致してて好き。

ウィルフレッド・モット

殆どインパルスドローなので赤みたいな役割。
デス&タックスに入れてみたい感じがするが、《剣を鍬に》と《孤独》が軒並み下に行ってしまうので除去が手に入らない状況が発生する。

皆に命を!

《等時の王笏》に刻印しますね^^
勝利することもできないので、《タッサの神託者》も防いでいるのを留意。また自分も勝利できないので注意。

まばたきするな

これなんでモダンにないのさ。

フレッシュの複製体

具体的に使い方は思いついていないが、《幻影の像》よりも遥かに場持ちがいいため、何らかの使い方はあるはず。

フラックス

一旦4点の後、4回のインパルスドローはアドバンテージの塊。もちろん赤単プリズンが何かしてきそうである。

リヴァー・ソング

わりとおかしな挙動になるので注意。例えば《渦まく知識》をプレイすると底から3枚引いて上に2枚戻す。《思案》であれば上3枚を並び替えて底から1枚引く。
レガシーで占術も諜報もあまり発生しないが、ライブラリーサーチはフェッチランド然り、イニシアチブ然り発生しやすいので、ダメージ源としてはかなり嫌らしい。
もっとも上の分の挙動により、自分に不利益が発生しやすいので採用されるかは微妙。

嘆きの天使

カタログスペックはかなり良好。
戦闘面において相手が先制攻撃を持つか、瞬速でこれを生物で無くさない限りクロッカーとしてもブロッカーとしてもかなり優秀。
警戒も持ち合わせるが、天使のわりに飛行は持っていないので、フライヤーであればそこまで問題にならない。

宇宙船内の恐竜

《進め、エオルの家の子よ!》と競合しそうだが、《進め、エオルの家の子よ!》はプレイしてからの数ターンで勝負を決めるカードに対して、こちらはよりコントロールに近しい動きをする。あちらはボロスイニシアチブ向きであるが、5Cゼニスはこちらの方が合っている気がする。待機がほとんど妨害されないのに加えて毎ターンカウンターされない上にマナ不要な、ぼちぼち強いトークンが出てくるのは厄介。
出てくるトークンが飛行速攻とかいう宇宙船の中なら飛んで早いやろ精神であるのに加えて、待機あけであれば本体は7/7警戒トランプル速攻で襲い掛かってくるので、ロングゲームを見据えたものになるだろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?