ケージーエスさま工場見学&商品体験してきました
東武東上線に乗り、池袋駅から1時間ほどで到着した小川町駅。
ここから送迎いただいてケージーエス株式会社へ向かいました。
ケージーエス株式会社は、ソレノイド製品のパイオニアであり、かつ点字ディスプレイなど福祉機器の開発・販売も手がけている会社です。
ってかソレノイドってなんだ?
ソレノイドというのは、箱ににブッ刺した棒を抜いたり刺したりする感じの動作ができる機器です。棒を押すと「カチッ」と心地のよい音がして固定されたり、逆に「カチッ」と棒が飛び出てきたりします。大きなものから小さなものまで、さまざまな種類があるそうです。ロッカーやATMなど、さまざまな場所で使用されているとか。
点字ディスプレイは、パソコン上で表示されたテキストを、点字読解用のピンがニョキニョキと生えて点字として表示してくれる機器です。逆に、点字入力用のキーを押すと、点字が打てます。
ソレノイドと点字ディスプレイの共通点というと、棒が出てきたり引っ込んだりすることでしょうか。ケージーエス株式会社は、棒が出てきたり引っ込んだりする機器を作るのが得意なのですね。
点字ディスプレイの最新機器は、ブレイルメモスマートAir32とブレイルメモスマートAir16。32は点字を32マス、16は16マス表示するという意味ですね。スマホやPCに接続しても使えるし、単体でもメモや読書などに使えます。
見学会では、歴代の点字ディスプレイも見せてもらいました。
こちらは2006年発売のブレイルメモBM16。機能としてはほぼ変わらなさそうですが、だいぶ大きい。デザインも今の方がかっこいいです。
そしてこのJcom40Aは、1990年頃の製品のようです。
こちらはキーがなく、ピンだけなのでアウトプット専用のようです。
さて、現在では、Wordファイルやブラウザなど、さまざまなテキストを点字に変換して読むことができます。これ当たり前のように考えてましたが、点字に変換するにはもちろんそういうコマンドやソフトが必要です。テキストを点字変換できなかったころ、テキストを一度モールス信号に変換してから点訳していたとか。これを当事者の方が行っていたというのですが、わくい犬の理解を超えているので、これは追って調べたいと思います。
ケージーエスでは点字ディスプレイのほか、点字のラベルを作ってくれる点字ラベラー、点字プリンター、立体コピー作成機の製造販売、それからカメラが写した者を音声で説明してくれるスマートグラスなどの販売を行っています。
実際に点字ディスプレイで点字を打ってみました。
点字は3点2列の6点で文字を表しますが、左上から123、右上から456と番号が振ってあり、これを和音のように同時にジャーンとキーを押すことで文字を打ちます。例えば「わ」なら「3」、「く」なら「146」、「い」なら「12」を同時に押します。「3」「146」「12」と押していくと、「わくい」になるのですね。
これが……めっちゃ楽しい! 楽器か何かを弾いている気分です。
今は、テキストを自動で点字に変換してくれるソフトがあるので、晴眼者が点字キーボードを入力する必要はほぼないのですが……また機会があったらやりたい。点字和音奏者に……俺は、なる!!
文字のデジタル化は視覚障害者にとって、文字情報へのアクセスを格段に飛躍させました。
デジタル機器を使用する前は、ひとつひとつ、ボチボチと銅板を打って点字版を作り印刷したり、足踏みミシンみたいな大きなマシンで点字を印刷する必要があったようです。
これをいちいち、出版された本から点訳していたのだから、読めるようになるまで時間はかかりますし、むしろ読めるだけラッキーくらいの分量だったでしょう。
音訳という方法もありますが、こちらはボランティアの方が読み上げなければいけないので、もっと大変です。
今は、読み上げ可能な電子本なら、買ってすぐに音声で読書が可能です。情報の格差が小さくなれば、人生の質や環境の差も小さくなっていくはず。
点字、音声読み上げ、OCRと、視覚に代わるさまざまな機器の進化に期待したいですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?