見出し画像

「イナズマイレブンGOクロノストーン」で衝撃だったことを語ってみた‼️

どうもこんにちはblewです!今回はイナズマイレブンGOクロノストーンで僕が衝撃を受けたことについて語っていきたいと思います!みなさんはイナズマイレブンで好きだったシリーズはありますか?円堂
守が主人公のエイリア学園編ですか?世界大会編ですか?いろいろとありますが、僕はこのクロノストーンを選びました。松風天馬くんが主人公でしたね!なぜクロノストーンにしたかと言うと

話が深かったからです!

イナズマイレブンシリーズは全部観ましたが、やっぱり僕はクロノストーンが一番好きです。時間があればまた全話観たいです!ではいってみよー

「衝撃だったことその1」 2話目から円堂(中学生)が出てきた!

いや~当時予告を観ていた時は本当に驚きましたよ。このイナズマイレブンGOはイナズマジャパンが世界大会優勝した後何年か経った話なんですよ。まさか天馬と円堂が一緒にサッカーをするなんて当時はものすごく興奮しましたね~!

「衝撃だったことその2」円堂が封印された!

円堂2連続ですね笑 この時はみなさんびっくりしたんじゃないんですか?サッカーを消そうとするプロトゴルオメガに負けてさらに円堂をそいつらに封印されてまたまたさらにメンバーはほとんど去っていきました。この時本当に雷門は絶望的でしたよね。

「衝撃だったことその3」エルドラドがサッカーを消そうとした理由

突然チームメイトがサッカーの記憶を失う、サッカー禁止令を出す、と様々なことを行い天馬たちの脅威となっていたエルドラドでしたが彼らの目的が当時まったくわかりませんでした。簡単に説明すると実はセカンドステージチルドレンというとてつもない強さを持っていた軍団が200年後の未来で街を破壊したりしてエルドラドは困っていました。彼らの力はエルドラドでは到底止められない、そこで過去に行きサッカーを消す必要があったのです。今まで敵だと思っていたエルドラドにまさかこんな目的があったなんて!サッカーを消す理由も僕は納得しました!

「衝撃だったことその4」フェイが化身を使えた!?さらにアームドも!

フェイはいろいろなことを知っていたり、デュプリというサッカーメンバーを出す特殊な技を持っていたりと少し謎がありました。このデュプリという技は化身と似ている技だと言っていましたがそれを発動させながらもサッカーをしてさらにミキシマックスも!それにしては体力がありすぎる…と当時思いました。天馬たちに化身アームドを伝授している回もありましたが、実際に見せたら早く天馬たちも化身アームドできてたんじゃ…。なぜ早く出さなかったのか!理由が化身が嫌いだったらしいです笑 そんな理由!?

「衝撃だったことその5」黄名子がフェイの母親だった

これがクロノストーンで最も衝撃でした!やんねでお馴染み「菜花 黄名子」ちゃんですが、彼女は突然天馬たちに表れてマネージャー希望かと思いましたが、まさかの選手!剣城とエース対決をして勝利したと本人は言っていました。みんな彼女の人柄を見て悪い人ではないことはわかりますが、ジャンヌダルクの冠を持ってきたり、フェイが化身を使えたことも黄名子は知っていて、少し謎があってエルドラドも注意をしていました。セカンドステージチルドレンでの対戦でフェイの裏切りが起こり、黄名子が自分が母親だったことをみんなに教えます。彼女はフェイに何か起こった時のためにフェイの父が送りこんだと。当時見ててびっくりしました!黄名子ちゃんが母親…言葉もでません笑。しかもサッカーもうまいし化身も使えてすごいですね!笑

最後に…

いかがだったでしょうか!すごく深いと思いませんか?当時確か金曜日でしたか記憶にはあまり残っていませんが、毎週楽しみにしてましたね!友達も話題はイナズマイレブンばかりでした。いろいろ驚かされてとても楽しかったです!また記憶を消して観たいな~笑 この記事がおもしろかったらいいね(❤️)!フォローのほうもぜひよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?