見出し画像

#3 「らしさ」の追求ってするべき?「GHOST OF TSUSHIMA」感想


この感想を垂れ流すブログ、まじで暇なときに書き連ねているので、ほんと適当だと思うんですけど、ツシマはスクショ祭りになるのでそれを投下しまくる媒体としてnoteはいいかなと思ってました。Twitterでも良いんですけどあっちはなるべく動画をのせたい目的でやっていて、あとはゲーム好きな人の情報集めが主ですね。うんこうんこ。

このゲーム面白いと思います。こんな汚いおっさんの姿でもかっこよく見える。

エフェクトてんこ盛りのデコり風景ですが、雰囲気はかなり良いですね。やっぱ「らしさ」って大事なんですかね。納得感を感じるからかな。「日本らしさ」とか「武士らしさ」とか。というかこの「ゴーストオブツシマ」のストーリーも「『らしさ』とは何か?」を追求するのか、それとも「自分が環境にあわせていくのか」を見守る脚本だと感じているんですが、まあこれは完全予想です。※私はめっちゃゆっくりプレイしているのでこの記事を書いている時点ではわかっておりません。

私はスピード感のある、ぬるぬるとしたアクションは好きではなく、どっしりと構えて刀を振るスタイル(切るときも抵抗を感じたり重みを感じる)が好きなんですが、ツシマは私の求めてる感じに近いです!

フロムだとダークソウルだと3が良い感じです。ウィッチャーは2と3が良いですね。アクション性でもツシマはGOODです!むしろ暗殺より剣戟の方が楽しいかな。暗殺ベースでいくとセキロや本家のアサクリのほうが好きなのは一発で認識しました。この辺はむしろゲームごとにバランスとってほしいのも正直なところなので、むしろ◎の評価。

さて感想続きです。ストーリーの感想ですね。對馬のエリアは3つにわかれていて、南から北にかけて
<厳原>

<豊玉>

<上県>

の順にあります。現在のスタート地点は、最南の<厳原>にいます。「いづはら」って読むのだと思います。※かなり間違ってる可能性ありです。漢検2級の私の判断です。

<厳原>小茂田の浜辺に襲い掛かったのが蒙古軍団で、彼らは金田城(かねだのき)を居城にして<厳原>を掌握していました。その中心がコトゥンカン。金田城に、境井の大切な叔父の志村が幽閉されています。殺さないんですよね、彼らは。モンゴルは合理的に虐殺やヘッドハンティング をしていたと昔世界史の先生にならった記憶があります。志村を生き残らせていたのは何か理由があるんでしょう。

なので、いわばこのスタート時のエリア1は<厳原>であり、まずは金田城を堕とすのが目的なんだなと予想しながらやっているところでした。これ私の予想です。合ってるかどうかはどうでもよいと思ってください。エリア1のボスはコトゥンカンと予想しています。

ゆなちんの弟の「たか」を助けるクエスト。♯2でも触れましたが、弟子の巴(ともえ)に裏ぎられた弓の師匠石川先生のクエスト。

オープニングの小茂田浜の戦いで、命を落としてしまった安達の妻で未亡人となってしまった安達政子のクエスト。

昔の知り合いで現在は菅笠衆の長を務める竜三のクエスト。

このへんがだいたい同時に開放されるゲーム進行で、この4つをクリアすると彼らがゆかいな仲間たちになり、境井、ゆな、たか、石川先生、政子、竜三で、いざ金田城へ向かうぞ!となっていくのかな~~~~~と予想しています。

予想ばっかりブログですね。

サブクエも勿論あって、これはゲーム中だと「浮世草」と表現していますね。

メインクエは「仁之道」です。

「浮世草」に関しては「仁之道」で扱った脚本やキャラのその後のストーリーとか、そこらへんで泣きわめている村人とかを蒙古から救うっていうやつです。やんなくても良いやつですが、クリアすると評判や経験値、アイテムを手にいれられる仕様。いわゆるオープンワールドのサブクエです。


あとは、昔の伝説の剣豪を倒して、技を習得できるクエスト「伝承」があります。

これは謎をさぐっていったら強い伝説の侍、もしくは相当の輩が出現して戦う。ガチ戦闘系のクエスト。これが面白いがどうかで評価が変わるとにらんでいますが、まあおもしろいんですよね。これがないと多分スクショゲーの評価になっているけど、ちゃんとガチ戦闘も楽しめるからアクション好きも楽しめるんだと思います!私は結構苦手ですが、でも楽しめました!雰囲気はしっかり担保されているので、ストーリーや雰囲気重視の私でもいける口です。

こんな感じで地図を頼りに目的地にむかったり。

絵も雰囲気ありますよね。

しかもわかりやすいという。

こんなもんですかね・・・あ!あとそうだ風呂!!風呂場はやっぱオープンワールドにかかせない要素になりそう。(私の中での話)

「日吉」っていう地域の「日吉の湯」いいですね~。

スーパー銭湯の露天風呂感!!こういうの良いですよ。中世といえば大浴場です(?)ウィッチャーでもディクストラが<シギ・ルーヴェン温泉センター>経営していましたよね。

そこでホアソンジュニアの部下とも激しくバトったのは良い思い出です。あーそうだ!龍が如く6でも広島の施設で小栗旬とやりあいましたよね。

日吉の湯を見つけた瞬間、このゲームプレイして良かったと思いました。もうね、正直戦闘とかどうでも良いんですよね。いかにこのオープンワールドの旅を楽しめるか。
そこが大事です!この対馬の旅、まだまだ楽しんでいきます。恐らく境井の生き方、らしさとかに誇りをもてるかどうか そんなストーリーになるかと予想してるんですがどうでしょう。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?