見出し画像

くるしゅうない


私の弟は、物事に執着がない。

戻ってくる日は父と私の負担を減らすべく料理をしてくれる(本当は他のことしてほしいけど、やってくれることに感謝)。

先日の母の退院の日。

切り干し大根は作っていたが、他に何にもしてなくて、1日諸々で疲れて横になっていた。
そろそろ何か作らなきゃと思ったら、弟がすでに台所にいた。

食卓にサラダと何か作ってあって、
飲み始めようと言うので、父と3人で飲み始めたが、メインはどうするのかな。

するとピンポン、とインターホンが鳴って、お鮨が届いた。
父と私がこの1ヶ月大変だったからとお鮨を頼んでいて、それが来たのだ。
(父は毎日お刺身人間なのでとても喜んでいた。)
とてもおいしかった。

その時だけではなく、結構な頻度で鰻(鰻屋さんの立派なもの)やらお鮨やら買ってくる。

私はそんなことしてくれなくていいと思うから伝えても、父が喜ぶからしたいみたい。

お金に執着がなく、
ご馳走されるよりご馳走する方が好きだと言う。
(その方が何にも気にしないで好きなものが食べられるし、と。)

そして、スマートフォンが嫌い。

ずっとガラケー(それすら要らないくらい)で抵抗していたが、いよいよキャリアから移行せざるを得ない通知がきて、渋々スマートフォンに変えていたが基本持ち歩かない。
家に来て、出かける時も置いて行ってる💦

そもそも、スマートフォンを持ち歩かないし、Suicaなども持っていないから支払いは全て現金決済。
基本車移動。
たまにしか電車やバスに乗らない。

先週、私は聞いた。

私『Suicaがないとバスとか支払い面倒じゃないの?
現金だと人を待たせちゃうことあるし嫌なんだよね。』

弟『待たせないよ。』

私『何で?小銭がぴったりない時ない?』

弟『ない時はピッタリなんて払わないし。』

私『え?じゃ160円だったら200円。480円なら500円とか払うの?』

弟『そう。多く払っても何にも言われないし。とっておいて。くるしゅうない(笑)
そんな毎日乗るわけじゃないし、多く払うんだからバス会社にも悪くはないし。』

くるしゅうない。

久しぶりに聞いた言葉。

くるしゅう【苦】[=くるしく]ない

さしつかえない。構わない。気にしなくてもよい。

https://kotobank.jp/word/


なるほどね。

数十円など気にしなくても良い、のね。
多分小銭なかったら千円入れちゃうんだろうなと思った。
(さすがに一万円は入れないと思いたいが千円なら入れちゃうと思う。)

私はSuicaだからそもそもピッタリ引き落とされるが、Suicaがない時は、両替して払ってた。

何だか、自分が小さい人間に思えてしまったわ。

思えば、確かに『お釣り、いいです。』って彼はよく言っているかも。

ちなみに弟はお鮨の空になった桶を、『飲んじゃったから歩いて返してこよう〜』と夜の散歩がてら片道20分ちょっと歩いて返してきた。
お鮨屋さんの回収の手間をなくしたかったんだと思う。

弟は4月8日生まれ。
お釈迦様と同じ日に生まれた。

本当に欲も執着もない。
損得勘定がないのだと思う。

我が弟ながら、そういう所を尊敬している。


お読みいただき、ありがとうございます。 いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。 いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。