見出し画像

【栄冠ナイン3年縛り】1年目秋全国大会で優勝する確率を求めてみた

前回の夏甲子園編に続き、オンストを使用した検証になります。

転生大谷をリセマラして、1年目秋の公式戦前にオンストにバックアップします。
勝てたらバックアップを更新して進め、負けたらダウンロードして試合をやり直します。

それを繰り返し、1年目秋全国大会優勝まで到達する確率を求めてみます。
秋までの期間は普通に進め、夏県大会はE→E→ D→C→Bと当たり、決勝で敗退したデータになっています。

夏甲子園と比べて試合数は少ないですが、3年生が居ないので総合戦力・伝令・魔物などの固有戦術が弱くなります。

夏甲子園は約30000分の1という優勝確率でしたが、秋全国大会も優勝するのは奇跡的になると予想します。

秋県大会一回戦時スタメン能力

※全員起用法設定で意外性と☆増し済

ピッチャー大谷 1年やんちゃ
大谷野手能力
キャッチャー竹下 2年内気
ファースト佐藤 2年クール
セカンド大迫 2年熱血漢
サード笠原 2年ごくふつう
ショート中村憲 2年クール
レフト髙野 1年お調子者
センター井上 2年したたか
ライト中村拓 1年クール

ベンチメンバー性格
1年 内気、クール、したたか

検証開始

秋県大会一回戦

総合戦力E
1回目 8-3勝ち 魔物無し

秋県大会二回戦

総合戦力D
1回目 7-5勝ち 魔物無し

秋地区大会一回戦

総合戦力C

1回目 4-7負け 魔物無し

2回目 8-7勝ち 魔物無し

秋地区大会二回戦

総合戦力C
1回目 12-2勝ち 魔物無し

秋全国大会二回戦時スタメン能力

ピッチャー大谷 1年やんちゃ
大谷野手能力
キャッチャー竹下 2年内気
ファースト佐藤 2年クール
セカンド大迫 2年熱血漢
サード笠原 2年ごくふつう
ショート中村憲 2年クール
レフト髙野 1年お調子者
センター井上 2年したたか
ライト中村拓 1年クール

秋全国大会二回戦

総合戦力C
1回目 5-1勝ち 魔物無し

秋全国大会準決勝

総合戦力B
1回目 8-4勝ち 魔物無し

秋全国大会決勝

総合戦力B

1回目 2-3負け 魔物無し
2回目 3-8負け 魔物無し
3回目 1-3負け 魔物無し
4回目 7-9負け 魔物無し

5回目 8-6勝ち 9回に魔物使用

検証終了

1年目秋全国大会で優勝する確率?
今回の検証での対戦相手の総合戦力は
E→D→C→C→C→B→B
とほぼ理想的な緩さの当たりでした。

その結果7試合中5試合を1回目で勝利してしまい、残り2試合も2回目と5回目で突破したので、これで計算すると10分の1の確率で1年目秋全国大会を優勝出来る事になってしまいます。
勿論そんな訳はありません。

秋県大会が始まった時点の総合戦力はDだったので、今までの経験から大体の勝率は
対総合戦力E→99%
対総合戦力D→70%
対総合戦力C→40%
対総合戦力B→10%
対総合戦力A→5%
対総合戦力S→1%
程度だと思います。

序盤でCに当たったら負ける可能性が高いですし、夏と違ってCが出る確率が上がっています。
夏県大会一回戦〜準々決勝でCが出る確率
10%→10%→50%
秋県大会一回戦〜秋地区大会一回戦でCが出る確率
15%→25%→75%

そこで対戦相手の総合戦力が出る確率と、自チームが総合戦力Dだった場合の勝率を合わせて、机上論の突破確率を計算してみました。
全国大会決勝のみ総合戦力が上がっていると思われるので、自チームが総合戦力Cとして計算しています。

机上論の突破確率
県大会一回戦→81%
県大会二回戦→63%
地区大会一回戦→41%
地区大会二回戦→29%
全国大会二回戦→18%
全国大会準決勝→13%
全国大会決勝→17%

これを全て引いて優勝出来る確率は約4000分の1となります。

全国大会優勝時の総合戦力

起用法設定の意外性増し済です

このレーダーチャートは控え選手の能力も含んでいるので、スタメンのみの総合戦力も計算しました。

全国大会優勝時スタメン総合戦力
投手力  A(5.75)
守備力  D(2.78)
機動力  B(4.78)
打撃力  C(3.78)
経験   D(162)
意外性  A(4.78)
総合戦力 C

大谷の投手力と起用法設定の意外性増しが効いていて、走力重視の育成をする事により機動力が伸び、今回の検証でも格上に魔物無しで勝ちやすくなっていたと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?