ミクロの世界の革


こんにちは。吉靴房新人の永澤です。

普段、革を濡らして癖付けや
裁断、裁断などをしているのですが、
革の細部を見てみようと思いハンディタイプで1000倍ズームのマイクロスコープ購入しました。


Amazonで5000円位のものです。


豚の背中側
豚のお腹側
3.5ミリの床革 お腹側
一つ前の写真を2ミリ漉いたところ
着色

どんなものかと試しに購入しましたが
思ったよりも鮮明で携帯と連携して画像にも残せるのでかってよかったです。

繊維が複雑に絡み合っているのは
肉眼でも見ることができますが、
こうやってみるとまたイメージが広がります。

素材を無駄なくいい形で使えるように
探求していきたいと思います(^^)/

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?