行く道

行きたい道、生きたい道、そこに早く行く為の近道・・・時々こう考えることがあります。

僕が学生時代のときはどんな理想的生き方が良いのかとても悩んでた時がありましたが、でもそれはある人に会って一緒に仕事したことで道筋は見えてきました。
そして、今その人たちを理想に少しずつ歩みはじめていると思う。

打楽器のレッスンの際も生徒が先生を選ぶことが出来るよう、仕事でも一緒に組む相手を選ぶことから行く道は決まってると思う。ただ、一緒に行くことで寄り道や周り道したりすることはあるでしょう。
そんな時ほど、ずっと自分はどう早く成長出来るかを近道を探すようなことをしてました。ただその考えがひとりよがりになり痛い目合うこともしばしば😓 そんなつもりが無くても現実そうなってしまうことに非難をしたこともありました。

ただ、そんな僕にも今更また気付いたことがあります。

どんなに演奏家やビジネスで成功されても、その人のことが好きになれないなら一緒にやる必要ないことを。

理想のミュージシャン、ビジネスマンが目の前にいて一緒に仕事することなっても、人間性が合わなかったり、どうしても好きになれない理由があるなら無理して一緒にやっても周り道するばかりです。
ただ、その相手を否定するのではなく、良いところを尊重して距離を作っていれば、違う機会で一気に接近することもあるでしょうし、今は受け入れられないことも、時か経つと同時に変化することもあるでしょう。

行く道は一緒にいる人たちにより変わっていく。それが理想の道であるように。

今日も良き楽しい一日を✨
黒帽子の達郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?