見出し画像

覚えにくいルーン文字ランキング【夏休み特別企画】

はじめに

今回は趣向を変えて古代(ほど昔じゃないかもしれない)文字の一つである「ルーン文字」と現代アルファベットを見比べて、その覚えにくさでランクづけします。
まず僕は専門家とかじゃないんでこの記事の情報は鵜呑みにしないでください。

ルーン文字とは?

簡単に言うと、ゲルマン民族が周辺の言語を自分たち用に改変した文字です(ウィキペ情報)。目にする機会としては、某超能力系JKのマントの裏にびっしりと書いてあると思います。あれです。
(形容の合ってる度合いは別として)ヒエログリフみたいに文字一つが何かしらの意味を持っているようです。
その中でも種類があるんですけど、今回は現代アルファベット26文字と対応付けられる共通ルーン文字を扱います。今回はhttps://testpage.jp/tool/rune_moji_latin_alphabet_henkan.php 様でアルファベットから変換しています。QとXとYは共通ルーンには存在しないためアングロサクソンルーンを使用しているとのことです。そしてCとK, UとV, XとZは同じ文字です。

覚えにくさとは

普段使い慣れているアルファベットとあまりにも形が違っていると「あれ?これってなんだっけな?」ってなりやすいと思います。評価基準は現代アルファベットとどのくらい違うかです。若干トポロジー的な議論も交えつつ僕の独断で評価していきます。

表彰台

さっそく行きましょう。同率の存在する順位になっています。

第3位

Y - ᚣ, Q - ᛢ

こいつらは別のやつの名残り的なのが見られるレベルのやつです。ただ特徴が割りとあるので覚えやすさはあるかもしれない。

第2位

A - ᚨ, U V - ᚢ, N - ᚾ

かなり現代アルファベットとの齟齬があります。F, N小文字、Xと見間違えちゃいそうです。

第1位

E - ᛖ,G - ᚷ, W - ᚹ

?????????

リザルト

全体の順位です。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/10p4Psgrzgpr98ieQR8vGZpiWi3qKkdTqXIbeYXYnDNI/edit?usp=sharing

7位とかはもう他人の空似レベルですよね(血筋はつながってますが)。

さいごに

今回はルーン文字を知る、覚える機会になったと思います。ぜひ皆さんも友達間での秘密の暗号、気に入らない奴への嫌がらせ、嫌いな上司・先生への挑発に使ってみてください。
例えばOWWYIEOEIEOEIみたいな文字列をルーンで書いて騙してみてもいいかもしれません